Yahoo!ニュース

【200軒のオムライスを食べたIKElogの正直オムレポ#23】キッチン Oh!Way@池袋

IKElogオムライスをこよなく愛する一般人

☆オススメポイント☆

①トロトロオムレツとリゾットチキンライスが相性抜群な特製オムライス

②どのメニューもボリューム満点で満足度高い

「牛すじシチューかけふわとろオムライス(1,700円)」

※和風サラダ付き

店頭に池袋でボリュームNo.1間違いなしという看板を掲げるほどのボリュームに特徴があるこちらのオムライス。

確かに他店の大盛り以上はあるであろう大きなオムライスでテンションが上がる。

まずオムレツは、LLサイズの大きな卵をなんと3個もつかった大きなもので、やや半熟なふわふわトロトロのもの。

非常にバターな感じが強く、とてもまろやかな口当たり

そしてライスはこだわりのリゾットチキンライス。

水分多めのやや柔らかいもので、こちらも非常に濃厚な旨みが凝縮されている。

具材も多く、鶏肉、にんじん、玉ねぎ、トマト、マッシュルーム、そしてニンニクも感じた。

ソースは牛すじシチューで、粘度はやや低めのサラッとしたタイプ。

やや甘みがあり、トマト感も感じられる。

牛すじはトロトロで脂身の甘みをしっかりと楽しめるもの。

ただでさえ大きなサイズにも関わらず、リゾットなのでより満腹感がある。

さらにはサラダも2人前くらいあるので、満足すること間違いなしである。

「目玉焼きのせジャーマンハンバーグステーキ(1,400円)」

※ライス付

同行者が注文していたハンバーグを少しいただいたのでそちらの感想。

まず目を引くのは目玉焼き。

LLサイズの特注の卵を利用したもので、黄身がかなり大きい。

そしてハンバーグは身のしっかり詰まった密度の濃いボリュームのあるハンバーグ。

よく焼きで旨みが濃縮されている。

こちらもサラダやポテトなどがかなり多く、一人前とは思えない量。

これだけ乗って1,400円ならコストパフォーマンスはかなりよいかと。

【まとめ】

池袋のサンシャインシティから少し北上したところにある「キッチンOh!Way」さん。

2006年に創業し、洋食激戦区のこの地域でも特に人気の高いお店。

その人気の理由はハンバーグで、池袋ハンバーグ四天王の一つとも言われているのだとか。

この日は平日の19:00に訪問し店内は満席。

池袋駅からやや離れているにも関わらずこの人気ぶりは流石である。

こちらのお店はとにかくボリューム満点なのに安いところ。

サラダ類は特に大盛りである。

またドリンクも全品ほぼ400円で、お酒を飲むのにも適していそう。

店内には有名人のサインや、店主の趣味であろう数々のグッズなどが並んでおり、待ち時間も楽しめる。

ちなみにディナータイムはワンドリンク制なのでご了承を。

店舗情報↓

----------------------------------------------

【店名】

キッチン Oh!Way

【営業時間】

[火〜土]

11:30〜15:00(LO14:30)

18:00〜21:00(LO20:30)

[日]

11:30〜15:00(LO14:30)

定休日:月

【アクセス】

JR各線 池袋駅東口より徒歩10分

東京メトロ丸ノ内線 池袋駅より徒歩10分

都電荒川線 向原停留所より徒歩10分

【予算】

2,000〜3,000円/人(ディナー)

----------------------------------------------

オムライスをこよなく愛する一般人

オムライスをこよなく愛し、さまざまなオムライスを発掘することに人生を賭けている20代の一般男性です。食べたオムライスの数は約200軒越え。今も週に一回以上はオムライスのお店にお邪魔しています。

IKElogの最近の記事