Yahoo!ニュース

【岡崎市】「SWING MALL」内の「お酒の美術館」。1コインから飲めるお店で1杯いかが?

SachiReo地域ニュースサイト号外NETライター(岡崎市)

2024年4月25日(木)オープンした「SWING MALL」1階にある「お酒の美術館 東岡崎駅店」へ行ってきました。

昼飲みしてきましたよ。

間口が広くて明るく、入りやすいお店です。チャージ料がいらないのはうれしいですね。

カウンターは8席、立ち飲みのテーブルは4、5席ほど。

バックバーには、お酒がずらり。今となっては貴重なお酒も置いてあります。

メニューには、ワンコインから呑めるお酒があります。

↓左の3種類は、お酒の美術館オリジナルのウイスキー。

有名なウイスキーも揃っています。

ジャパニーズウイスキーだけでなく、アイリッシュウィスキーやカナディアンウイスキー、ニュージーランドウイスキー、ブランデーやカクテルなども選べますよ。

もちろん、ソフトドリンクもあります。

フードは、少ないですがウイスキーに合いそうなものが置いてあります。

実は、SWING MALL館内のお店の物でしたら、持ち込みができるとのこと!

オーナーさんのお話では、カレーとウイスキーは合うとのこと。お隣に「スバカマナ・デリ」がありますので、こちらで購入して持ち込みしても〇。

↓入手困難な山崎12年物。記念に写真を撮らせてもらいました。

今回は、「オリジナルブレンド樽 東岡崎(1グラス 税込500円)」をはじめ、お酒の美術館オリジナルの「龍流(りゅうりゅう)(1グラス 税込700円)」、ニュージーランドウイスキー「スケープグレース フォーティチュード(1グラス 税込1,800円)」を頂きました。

龍流は、 (株)サクラオブルワリーアンドディスティラリーとのコラボ商品とのこと。お酒の美術館でしか飲めません。

口に含むと、蜂蜜みたいな甘さを感じます。結構飲みやすくて、香りも癖がない感じ。

スケープグレース フォーティチュードは、今回初めて知りました。あまり馴染みのなかったニュージーランドウイスキー。

ロックで頂くと、ガツンと強いアルコールを感じます。ウッディな中に、少し甘いような香り。お水を加えると香りが爽やかに。

1階にあるので、電車の待ち時間や待ち合わせ、ちょっと一杯飲みたい時にもうれしい立地。

11:00から営業されているので、昼飲みにもおすすめです。

ぜひ訪れてみてくださいね。

【店舗情報】
お酒の美術館 東岡崎駅店
住所:岡崎市明大寺町耳取14-5 SWING MALL1階
TEL:080-7711-3854
営業時間:11:00〜23:00
定休日:なし
公式ホームページ
公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(岡崎市)

愛知県岡崎市生まれの岡崎市育ち。転勤などで市外へ引っ越すも、地元の良さを再発見。徳川家康の生誕地、八丁味噌だけではない岡崎市を盛り上げ、岡崎市の魅力・情報を発信します。

SachiReoの最近の記事