Yahoo!ニュース

【尾道市】市内初! 海風が心地いい♪ 向島マリン・ユース・センターに誰もが遊べる優しい遊具が新登場!

mio地域ニュースサイト号外NETライター(尾道市・世羅町)

向島にある尾道市マリン・ユース・センターの遊具広場が2023年3月18日にリニューアルオープンされました!!

海のすぐそばの公園ということもあってか、全体的に青色でイルカやラッコ、タコなど海の生き物をモチーフにしたデザインがたくさん使われています♪

市内初のインクルーシブ遊具もあります。インクルーシブとは、直訳すると「包括的な、すべてを包み込む」という意味で、対義語はイクスクルーシブといい「排除的、排他的」という意味があります。つまりインクルーシブ遊具とは、身体に障がいのある子や、知的障がいや発達障がいの子、国籍が違うなどを問わず、公園を利用する誰もが、一緒に遊べて楽しめる遊具のことです。

子どもも大人もハンディキャップのある子も、誰もが遊べて楽しめる広場。優しい気持ちになれますね。

こちらは車いすに乗ったままで入れる通路。車いすが通れるように幅が広いのですが、1~2歳ごろのよちよち歩きの小さな子どもと手をつないで歩くのにも嬉しい設計です。

ジェットコースターの椅子のようなブランコ。深く腰掛けられて肩と足がしっかりと固定されるので、手足が自由に動かなかったり、姿勢の保持が難しい子がブランコを安全に楽しめます。小さい子が乗るときに大きく揺らしても落ちる心配がないので安心ですね。

車いすに乗ったまま遊べる砂場。高さが2段階あるので大きい子小さい子みんなで遊べますね。

遊具は他にも人が乗れてグルグル回るものや、クライミングやうんていが出来るものもありました。海を見ながら乗れるブランコは子どもだけでなく大人も楽しいはず♪

尾道市マリン・ユース・センターは、キャンプ場・体育館アリーナ・マリンスポーツ体験のある複合アウトドア施設です。これからはキャンプシーズン真っ盛り! 4月の土日でもキャンプサイトの予約が埋まっている日もあります! 新しく、そして優しくパワーアップした尾道市マリン・ユース・センターへ足を運んでみてください。

施設情報

尾道市マリン・ユース・センター
広島県尾道市向島町立花3035-3
0848-44-6707

地域ニュースサイト号外NETライター(尾道市・世羅町)

尾道市在住、のんびりが好きな子育て奮闘中の3児の母mioです。生まれも育ちも生粋の大阪の人。2022年夏に尾道市民になり、山も海も島もある穏やかな尾道が大好きになりました。モットーは『シンプルに楽しく美しく生きる』ご縁をいただいて2023年2月より地域ニュースサイト号外ネットで「尾道市・世羅町」を担当しています。全国的に有名な尾道市だけど、もっともっともっと知ってほしい!尾道市世羅町の魅力、情報を発信します。

mioの最近の記事