Yahoo!ニュース

【市原市】高瀧神社に参拝したら寄ってみたい!「高滝ダム憩いの家」でのんびり過ごそう。

nori地域ニュースサイト号外NETライター(市原市)

地元の神社の御朱印をちょっとだけ集めているnoriです。きれいな色にお色直しした高瀧神社を参拝したらぜひ寄ってみたいスポットがあります。高瀧神社駐車場脇の「高滝ダム憩いの家」です。

地元の人にしかわからない旬の観光情報や、釣り情報なども教えてくれる「高滝ダム憩いの家」は、「地元を活性化させよう!」と高滝神社や高滝ダム近辺の保全活動を地道に行っている「NPO法人 南市原夢街道」のみなさんで2015年から運営している施設だそうです。

看板も暖簾も手作りの味のある入り口。靴を脱いで上がるフローリングゾーンはスリッパが置いてあり靴を脱いでゆっくりとくつろげるスペースになっています。

入り口は段差をなくしてあり、スタッフのみなさんのやさしさが感じられます。

釣り客さんなどで、履物を脱ぎたくないかたは、そのまま入れるスペースもありました。

メニューは、甘味・軽食・飲み物ですが、一番高くて700円という驚きの値段。

ほとんどのものが手作りの素材を利用しているそう。赤じそ・梅なども地元産です。

ワンコインで食べられる「しょうゆラーメン500円」を頼んでみました。

ラーメンも具沢山でとろ~り卵も乗っかっていますが、うれしいふたつの小鉢がついています。これで500円とはびっくりの最強コスパですね。

こちらのお野菜は「NPO法人 南市原夢街道」の理事長さんの畑で採れたものも入っているそうです。右側は、幻のお野菜といわれる「かも菜」。都会ではなかなかお目にかかれない品物なんですよ! 旬のお野菜と一緒に食べるラーメンはとっても優しいお味で満足でした!

甘味の「白玉ぜんざい250円」小豆も白玉も、付け合わせのらっきょうもすべて自家製。「250円でいいのかしら? 」と思いながら美味しくいただきました。

地元民芸品販売コーナーや店内の手作り品、地元のおばあちゃまが「チクチク縫っているんだなぁ~」と思うととても愛おしくなります。

高瀧神社バス停前の「高滝ダム憩いの家」高瀧神社参拝の際には、ぜひ寄ってみてくださいね。

●高滝ダム憩いの家●
市原市高滝188
10時~15時半
土日祝のみ営業

地域ニュースサイト号外NETライター(市原市)

2019年より、市原市の情報をゆるゆると発信中。歌うことと書くことが好きなシンガーアンドライターです。

noriの最近の記事