Yahoo!ニュース

【富士市】過去最高の出来栄えと聞いて「ひまわり迷路」に行ってみましたが・・・。

あけぽん地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

富士市と富士宮の境付近にある「ひまわり迷路」。
筆者は数年前に足を運んだことがありますが、テレビやネットニュースなどで今年は過去最高の出来栄えと話題になっていたので、2022年7月17日、現地へ向かいました。

大淵(次郎長)にある「ふじのくに美農里(みのり)プロジェクト」のひまわり畑です。

ふじのくに美農里プロジェクト
ふじのくに美農里プロジェクト

大淵の農村保全活動をする市民団体「次郎長ネットワーククラブ」が管理しています。
地元幼稚園との連携による農業体験でひまわりの種まきをしています。

ひまわり畑迷路入口
ひまわり畑迷路入口

「ひまわり畑迷路」に到着しました。

次郎長ひまわり畑2022
次郎長ひまわり畑2022

看板を見てみると、ひまわりの種類は6種類あるようです。

こんなに種類があるなんてワクワクします。

倒れかけているひまわり
倒れかけているひまわり

迷路入口まで来て異変に気付きました。
7月16日、静岡県内に大雨警報が発令されました。
この大雨の影響で、ひまわりが薙ぎ倒されてしまったようです。

展望台
展望台

展望台から「ひまわり畑」を眺めてみました。

悲しすぎる景色に呆然としました。
防ぎようがない自然災害。
育ててくださった方々を思うと言葉になりません。

展望台から見た南側の景色
展望台から見た南側の景色

ひまわりの変わり果てた姿を目の当たりにし、ショックを受けました。
皆さん、かわいそうと口々にしていました。
持ち帰って育てるとひまわりを大事そうに手に取っていました。
新しい場所で、ひまわりが元気を取り戻してくれるといいですね!

展望台から見た北側の景色
展望台から見た北側の景色

北側のひまわりは災害に負けずに頑張って咲いています。

この日は見えませんでしたが展望台からは雄大な富士山が見えます。

バレンタイン
バレンタイン

可愛らしいレモン色のひまわりもありましたよ。

ロシアかな?
ロシアかな?

全体的に倒れてしまっていますが、元気に咲き誇るひまわりもあります。

ミツバチも寄ってきていました
ミツバチも寄ってきていました

展望台までの迷路を楽しむことはできませんが、ひまわりを見ることはできます。

ショックではありましたが、雨にも負けず頑張って咲き誇るひまわりに元気をもらいました。

大淵のひまわり畑
大淵のひまわり畑

7月8日にお知らせしました大淵のひまわり畑は7月17日現在、既に刈られていました。

今後は富士市内では岩松地区のひまわりが咲きますよ。
見頃になりましたら、お知らせします。

ひまわり迷路

富士市大淵4150 Googleマップでは「黄金の太陽ひまわり迷路」

駐車場:あり

地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

埼玉生まれ。千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城を経て、2002年より静岡県富士市民。好奇心旺盛でドライブ・温泉・神社仏閣・イベントが大好き。得意なことは情報収集。2019年10月より【号外NET富士市・富士宮市】のライター。2021年10月より【Yahoo!ニュース】地域クリエイター富士市担当。

あけぽんの最近の記事