Yahoo!ニュース

人生が変わる前によくある事5選

こんにちは、えらせんです。

今日は「人生が大きく変わる前に起こること」について、話していきます。実は、大きな変化の前には、ある共通点があります。当てはまっていたら、それは順調なサインかもしれません。

1. ひたすら人生に悩む

大きな変化の前は、「今までの価値観」と「目指したい価値観」に大きく差が生まれるタイミングでもあります。そのため哲学的なことを考える時期になりがちです。今の自分は本当に幸せなのか、これからの人生で何をしたいのか…。そんな根本的な問いをしているときは大きな変化の前かもしれません。

2. 新しい価値観に触れ始める

いままでは全く興味のなかった、新しい価値観に触れる機会が増えることは、あなたの心が変化している証拠です。人は目に入ってくる情報を常に取捨選択しています。なので、自分では気づいてないくらいの小さな心の変化は、まず目に入るものに反映されます。

3. 古い友達と考えが合わなくなる

これまで親しかった友達との価値観のズレを感じ始めることもあります。いまの友達は「昔の自分と気が合う人」です。なので、自分が変わり始めると、周りの人との関係も変化します。これも、新しい人生への移行期かもしれません。

4. 自分はこうしたい!と思い始める

今までは意思が強くなかった人も、急に「自分はこれがしたい」という強い思いが明確になる時、人生の転機と言えるでしょう。周りの声に合わせることよりも、自分の内側から出る声が大きくなった証拠です。それに従って行動すると、新しい道が開けます。

5. 恐怖心がなくなる

今までは恐いと思っていた「変化に対する恐怖心」が薄れているのは、大きな変化のサイン。自分の内面ではすでに、変化後の自分になっている証拠です。自然と現実の自分も、変化していくでしょう。

まとめ

人生の大きな変化は、急にやってくるものではありません。日々の小さな感覚や思いが、じわじわと大きな変化を生み出します。

次回もまた、面白い話題をお届けしますので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしております。プロフィールから飛べますので、お気軽にDMしてくださいね。)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事