Yahoo!ニュース

【ひたちなか市】Pizza双「4種のチーズとハチミツ」ピザをテイクアウトしてみた!

さつきうみライター(大洗町・ひたちなか市)

手こねのピザが自慢のピザとパスタの店「Pizza双(ピッツァそう)」。原材料にこだわり、サラダに使う無農薬野菜は、オーナーシェフの双子の姉が経営する農家から取り寄せ。化学調味料を一切使用しないので、安心して食事が楽しめます。

子どもたちのお気に入り、「4種のチーズとハチミツ」のピザは、アツアツのピザに別添えのハチミツをかけていただくのが楽しみの一つ。

もしこれをテイクアウトしたら、ハチミツはどのようについてくるのか?ちょっと気になっていたので検証してみました。

店内とテイクアウトの違い

店内とテイクアウトでは、どのような違いがあるのでしょうか?

当然ですが、店内で食べるほうが焼きたてをいただけます。

さらに店内では、お皿の上にまでふんだんにふりかかっている、削り節のようなチーズを楽しめます。子どもはこれを集めるのが大好き!

一方、店内でお皿の上にふりかかっていた削りチーズは、テイクアウト用にはかかっていませんでした。

テイクアウトの値段は、箱代・パック代込みです(2023年11月現在)。

箱にピザの名前とメッセージが書いてありました。

うれしい心配りです。

4種のチーズとハチミツ

4種のチーズには、

  • マスカルポーネ
  • ゴルゴンゾーラ
  • モッツァレラ
  • グラナパダーノ(パルミジャーノの1年熟成)

が使用されています。

テイクアウトにするときに、一番気になるのが、店内ではピザと別添えで出されるハチミツのゆくえ。

4種のチーズとハチミツのピザ(¥1,800税込)
4種のチーズとハチミツのピザ(¥1,800税込)

家で箱をあけるまで我慢できずに、受け取りの際に、ハチミツについてオーナーシェフに聞いてしまいました。

ーーハチミツはどうなっているのですか?

すると、
「ハチミツは、かけてあります!」
と笑顔で教えてくれました。

笑顔の素敵なオーナーシェフ 長内さん
笑顔の素敵なオーナーシェフ 長内さん

ピザは8等分にカットされており、すぐ食べられるよう配慮されています。温め直すときのことを考えると、数きれずつ切り離してトースターに入れるとちょうどいいサイズ感です。

ホールのままだと、オーブンは大丈夫ですが、トースターには大きすぎて入りきらないでしょう。

8等分にカットされているピザ
8等分にカットされているピザ

自宅で実食してみると、一口めにハチミツの甘さを感じるくらい、しっかりハチミツがかかっているのを感じます。後からチーズの塩気がきいてきて、奥深い味を堪能しました。

テイクアウトのよさ

実は今回はお店が満席でした。ランチ営業時間内にInstagramをチェックしたら、夜の部は満席と出ていました。恐る恐る「テイクアウトなら利用できるのかどうか」を電話で確認したら、OKでした(電話はLunch営業時間内にかけました)。

ご参考までに、受け取り時間は、Dinner営業時間開始後の18:15でした。満席でも、テイクアウトすれば食べたいときに食べられる。顧客の期待に応える接客だと感じました。

また、これからの季節はクリスマスのホームパーティーやお正月など、家族水いらずでゆっくり過されたいときにも、テイクアウトはぴったりですね。

お店からの情報

テイクアウトは時間に余裕を持ってお電話ください。店内のお客様優先のため、混雑時はお電話を頂いてから1時間以上かかる場合もございます。あらかじめご了承ください。

11月13日(月)から15日(水)は3連休となります。
23日(木・祝日)のディナーは営業いたします。

─────────────────────────
Pizza双(ピッツァそう)

【住所】茨城県ひたちなか市三反田2949-6
【電話】080-7555-5050
【営業時間】
Lunch 10:22〜14:22(L.O 14:00)
Dinner 18:00〜21:00(L.O 20:00)
【定休日】月曜日+不定休 木曜日はランチのみ
【駐車場】あり
Instagram
─────────────────────────

ライター(大洗町・ひたちなか市)

海沿いの街であり、観光地としても人気の大洗町・ひたちなか市。その魅力と、普段の暮らしの延長線上にある気づきをお届けしたいと思います。

さつきうみの最近の記事