Yahoo!ニュース

【京都市左京区】担々麺専門店でありベトナム料理店でもある 路地の奥の奥の隠れ家的お店

くまライター(京都市)

出町柳駅近くの路地裏にひっそりとたたずむ「こういうもん家 Ro-ji」。京都には同じく「Ro-ji」という名前のマリッジ・エンゲージリングのお店がありますが、こちらは担々麺とベトナム料理のお店です。

究極の隠れ家 駅から徒歩1分の駅近ながら路地の奥の奥へ

「こういうもん家 Ro-ji」の場所は、駅前といってもいいほどの駅近で、駅を出て徒歩1分の近場でありながら、少しわかりにくいので説明が必要です。

京阪電車の出町柳駅、または叡山電車の出町柳駅を出て、

柳通を挟んで向かいにある出町柳駅前タクシー乗り場脇の路地を奥へと進みます。

この路地を突き当たりまで行き、

さらにこの路地を奥に行くと…

屋台風のお店があるのです。

斬新 担々麺+ベトナム料理

「こういうもん家 Ro-ji」が特徴的なのは、その立地だけではありません。
それは、クリーミーでマイルドな担々麺の専門店であるだけでなく、本場のベトナム料理が食べられるベトナム料理店でもあるということ。

担々麺 1,000円
担々麺 1,000円

担々麺は、濃厚な味わいでありながら程よい辛さがくせになる美味しさ。通常の担々麺のほか、旨辛担々麺や大辛担々麺、トマ担麺、カレー担々麺と種類豊富で、細麺・太麺を選べるのでお好みでどうぞ。「担々麺専門店」とのことですが、醤油・味噌・塩ラーメンなどもあります。

唐揚げや一品ものもあり、担々麺が苦手という方でも楽しめるメニューとなっています。

焼き飯セット 1,350円
焼き飯セット 1,350円

ベトナム料理のメニューは、ベトナム人スタッフの監修により、本場ベトナムの味をそのまま提供。ベトナムの麺料理といえば「フォー」を連想しがちですが、実はフォー以上にベトナム人に食べられ、国民食といえるのが「ブン」という料理です。

ブンもフォーと同様に米粉から作られた麺ですが、フォーが切り麺のなのに対して、ブンはところてんのように押し出して作られます。

Ro-jiでは、フォーとともにブンも食べられます。また、一品料理やお得なセットメニューが豊富なのも嬉しい。

ブンボ 1,030円
ブンボ 1,030円

京都ひろしといえども、担々麺やラーメンと本格的なベトナム料理の両方が食べられるお店はなかなか珍しいのではないかと思います。

路地の奥の奥にあって入るのに少し躊躇するかもしれませんが、迷わず行けよ、行けばわかるさ。

こういうもん家 Ro-ji
住所/京都市左京区田中下柳町20
電話/090-1969-8080
営業時間/11:00〜00:00
定休日/不定休
カード可・駐車場有・ペット可
Webサイトはこちら

ライター(京都市)

大阪生まれの大阪育ち、京都在住のライター・DTPデザイナー・イラストレーターです。京都の情報誌を経てフリーランスになりました。よろしゅうおたのもうします。

くまの最近の記事