Yahoo!ニュース

行列必至の人気カフェ【ハーブス】ブルーベリーの果肉たっぷりの贅沢ベイクドチーズケーキを実食!

かなざわチーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

おしゃれなケーキが人気で、休日平日問わず行列ができるカフェ「HARBS(ハーブス)」でチーズケーキを購入してみました。

ハーブスは関東、関西、名古屋、そして海外など、合計30店以上を出店し、おしゃれな内装と贅沢感満載のケーキが人気のお店です。

ケーキは常時10種類以上あり、そのラインナップは時期によって変わります。現在販売しているケーキは公式サイトから確認可能です(ハーブス - 公式サイト)。どれも1カットからテイクアウトができます。

果肉たっぷり、贅沢なブルーベリーソースをトッピング

そして今回購入したチーズケーキがこちらです。

商品名は「ベイクチーズケーキ」で、値段は800円です。

タルト生地は底と側面にあり、表面には果肉を使ったブルーベリーソースをトッピングしています。チェーン店とは思えないくらい果肉がたっぷりのっており、なんとも贅沢です。

▼ケーキの様子を撮影した動画もあります。サイズ感や質感などは動画のほうがより分かるかと思います。

商品説明は次のとおりです。

コクのあるチーズをじっくり焼き上げ果肉たっぷりのブルーベリーソースを添えました
※店頭メニュー表の説明より

中のチーズ生地は、中間に線があり、よく見ると2層になっているようです。

シンプルなケーキながら上品さを感じるビジュアルです。

しっかりしたやや硬めのチーズケーキ

まずフォークを入れてみて感じるのは、そのしっかりした硬めの質感です。

最近はスプーンでも食べられるくらいとろとろ、ふわふわの柔らかい質感のものが主流になりつつありますが、ハーブスのチーズケーキはその対局で、中身が詰まった感じがあります。

「硬め」といっても噛みにくいわけではなく、チェダーチーズと同じくらいの弾力です。舌ざわりはなめらかで、心地よさも感じられ、この硬めの食感はやみつきになります。

酸味や重たさはなく、クリームチーズの魅力を生かした食べやすい味

味についてですが、クリームチーズやその他の乳製品が持つ旨味が口の中にふわっと広がり、その美味しさを楽しめます。またどこか焼き菓子に近い香ばしい味わいがあるような気がします。

酸味はなく、濃厚さはほどよい具合で重たさや、くどさは感じません。

底と側面にあるタルト生地はほろほろした食感で、ほんのり香ばしい味があります。

ブルーベリーソースには、たっぷり果肉が入っており、その「ぷるっ」とした食感とフルーティーで贅沢な甘さを楽しめます。

全体的にはとても食べやすい味です。前述のとおり最近流行りのチーズケーキとはタイプが違いますが、クリームチーズの味をしっかり生かした濃厚さと、ブルーベリーの果肉を存分に楽しめる、贅沢さ満載のチーズケーキです。

一目みて「あ、美味しそう!」と思った方であれば、その期待を裏切ることはないと思います。気になった方はぜひ試してみてください。

値段などの詳細情報

  • お店の:ハーブス
  • 商品名:ベイクチーズケーキ
  • 値段:800円(1カット)
  • 購入方法:店舗
  • お店の公式サイト

本記事執筆時点では、クリームチーズを使用したミルクレープも提供されているようです。

胃袋に余裕があれば、こちらもぜひ試してみてください。

■LINEでもチーズケーキの情報を配信中!
毎週月曜日の12時25分に1週間分の記事をLINEにて、まとめてお届けします。よろしければ友だち追加お願いします。

<友だち追加の方法>
▼下記リンクをクリックして友だちを追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

チーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

チーズケーキやティラミスなどのチーズスイーツを日常的に食べて記録するチーズケーキマニア。コンビニやスーパー、カフェやレストラン、お取り寄せのチーズスイーツを実際に食べて、その魅力を紹介します。

かなざわの最近の記事