Yahoo!ニュース

【奈良市】西大寺の駄菓子屋「BOB’s_SPACE」がカフェをスタート。懐かしさと今が混じり合う場所

ナラクロ地域ニュースサイト号外NETライター(奈良市)

大和西大寺駅北出口より徒歩7分。西大寺近隣公園や「菓子35山」さんのすぐ近くにある「BOB’s_SPACE」さん。

令和4年3月にオープンした素敵な駄菓子屋さんですが、この秋から併設してカフェをオープンされたと聞いて行ってきました。

右側がカフェスペース。左側の駄菓子さんの扉から入ります。

店内も扉と壁を隔てて、カフェスペースと駄菓子屋スペースに分かれています。

駄菓子屋さんには、驚くほどたくさんの近所の小学生が入れ代わり立ち代わり来店していました。

令和では見ることが出来ない昔ながらの光景が「BOB’s_SPACE」さんには存在しています。

駄菓子屋さん

木の温もりに包まれたスペースに、200種類以上もあるという駄菓子が店内にずらりと置かれています。

懐かしいお菓子との再会に思わず涙腺が緩んでしまいます。

駄菓子屋さんの商品は昔と一緒で、すべて税込み価格。

こどもたちが自分で計算できるように配慮されているそうです。

お小遣いで考えて買う」。今ではなかなか出来なくなったことが、ここでは学べます。

店員さんはお爺ちゃんやお婆ちゃん・・・ではなく、優しいお姉さんでした。

カフェ目的で来たのですが、ついつい駄菓子スペースで長居してしまいました。

こちら側にもカフェカウンター席があります。

子どもたちのコミュニティの場として、大人も懐かしんだりワクワクする仕掛けがいっぱいで、一緒に楽しめる場所です。

カフェ

隣のカフェスペースも、広々。こちらは洗練された大人の空間。

店員さんは隣の駄菓子屋さんスペースにいるため、まるで自分の隠れ家のような雰囲気に。ゆったり落ち着いた時間が流れています。

フィギュアを眺めているだけでも楽しいです。子供と楽しめそうな本も沢山用意されていました。

ドリンクのメニューが豊富でした!

ミックスジュースやホットチョコレートもありましたよ。

ホットコーヒー(450円)は、どでかいマグカップでたっぷり。

オーダーをしてから有機栽培された豆を挽いてくださり、ハンドドリップでいただけます。

店内で買った駄菓子を食べることも出来るそうですよ。

壁側に座ると、隣のスペースから子どもたちの声が。

「やった! 当たった!」とか「10円〜20円〜♪」など。ここでも自分の子供時代を思い出して和みます。

フードメニューも続々と追加されているそうです。

ボブズプリンは大きなサイズのなめらかクリーミープリンに、米粉と竹炭のひげクッキー、そしてフルーツが添えられています。

ボブズプリン(550円)
ボブズプリン(550円)

最近始まったモーニングはドリンク付きでワンコイン500円。

お子様と一緒に来店されたり、ママさん同士で来店して、ほっと一息ゆっくり寛げそうです。

レンタルスペースとしても利用可能なようで。

昔と今が交錯する唯一無二の場所

ちょっと泣きそうになるエモーショナルな場所でした。

「今の時代の感じと、昔の懐かしい感じが混ざって、子供も大人も楽しんでもらえるように」と店主様。

素敵な場所を提供してくれて、ありがとうございます。

これからメニューも追加されていくそう。

公式Instagramで営業日時ををチェックして、ぜひ訪問してみてください。

【店舗情報】
店名:BOB’s_SPACE ボブズスペース
住所:奈良市西大寺新町1丁目1-15
電話番号:0742-55-8672
駐車場:無し
営業時間:10時~17時ですが、Instagramでチェックがオススメです。
定休日:不定休。Instagramでチェックがオススメです。
公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(奈良市)

奈良市の地域情報を紹介するサイト「号外NET奈良市」にて記事を書かせていただいております。新規オープン店や閉店情報、地域のニュースや注目の話題を発信しています。小回りの良さと小気味良い文章を目標に。どうぞよろしくお願い致します。

ナラクロの最近の記事