Yahoo!ニュース

【京田辺市】除夜の鐘は大御堂観音寺で。今年は一休寺では実施なし

京香地域ニュースサイト号外NETライター(京田辺・木津川市など)

2024年もいよいよ残り少しとなりましたね。今年一年を振り返ると、どんな思い出が浮かびますか? ^^

多くの方が新しい年を迎える準備を進めながら、心新たに来年を迎えようとしていることと思います。

さて、年末の風物詩といえば、やはり「除夜の鐘」。

その音色を聞くと、一年の締めくくりを実感しますよね。

今夜、12月31日大晦日の大御堂観音寺では、23時40分から翌1月1日(水)の午前1時ごろまで、除夜の鐘をつくことができるとのこと。

心静かに鐘をつきながら、新年を迎える準備をしてみてはいかがでしょうか?

除夜の鐘が108回つかれる理由をご存じでしょうか?

仏教の教えによると、人間には「煩悩」と呼ばれる欲望や迷いが108種類存在するとされています。

この「108」という数字は、その煩悩を象徴しているんです。

除夜の鐘をつくことで、一打ごとに煩悩が一つずつ消えていくとされ、鐘の音によって心が浄化されていくと言われています。

そのため、新しい一年を清らかな気持ちで迎える準備が整うのです。

また、108という数字は、1年間を表す12カ月、24節気、72候(季節の細かい区分)を合計したものとも解釈され、一年のすべてを清める意味も込められているんだそうですよ。

さらに、12月31日(火)には特別な機会として、国宝である十一面観音立像の夜間拝観が行われます。

この貴重なご本尊は、現世利益をもたらす菩薩として多くの方々に信仰されており、現在の願いごとを叶えてくれるといわれています。

特別な年越しの時間を、大御堂観音寺で静かに過ごしながら、新しい年の始まりに向けた願いを託してみるのも良いですよね。

なお、今年は一休寺では除夜の鐘の行事が実施されないとのことです。

お出かけの際は、どうぞお気を付けください。

●大御堂観音寺●

〒610-0322 京都府京田辺市普賢寺下大門13

地域ニュースサイト号外NETライター(京田辺・木津川市など)

地域ニュースサイト号外NETで京都府京田辺市・木津川市・相楽郡を担当しています。インターネットが大好きでいろんなネット関連のお仕事に携わっています。ライター歴は約10年。50年以上、京都で暮らしている中で、ライターという仕事を通して、地域に根付いた情報やイベントなどを発信し、地域活性化のために頑張っている方の応援やサポートが出来ればという思いで丁寧にお伝えすることを心掛けています。

京香の最近の記事