投資7年目!アラサー主婦の積立投資
こんにちは!家計管理と投資で最強ママになりたい、りりなです♪
今回の記事では、知識ゼロから投資を始めて現在7年目のアラサー主婦投資家が「1番長くやっている投資」についてお話ししていこうと思います。
私が1番長くやっている投資は…「投資信託の積立投資」
まず結論から。私が1番長くやっている投資は、投資信託の積立投資です!
2018年に勇気を出して、つみたてNISA(当時)からスタートしました。つみたてNISAという名称での制度は2023年で終了してしまったのですが、2024年の現在は新NISAとして、つみたてNISAをパワーアップさせた新しい制度が始まっています!
相場はずっと上がったり下がったりしてきているので、良い時も悪い時もありましたが…途中で辞めることなく、毎月ひたすらコツコツ積立投資を継続しています。
つみたてNISAの運用状況を公開
2018〜2023年までの間に購入した、私名義のつみたてNISAの投資信託の運用状況を公開します!
まずは、楽天証券分から。
当時、つみたてNISAの銘柄といえば…で有名だったひふみプラスと楽天VTIを買っていました!
対して、SBI証券分はこんな感じになっています。
こちらは楽天証券を使う前に使っていたので、初心者あるあるな「いろんな銘柄を買う」っていうことをしていました。しかしこれも私の歴史であって、色々試行錯誤したからこそ今がある!と思っているので後悔はしていないし、20年後まで保有していく計画でいます。
途中で証券会社の乗り換えをしたので楽天証券とSBI証券に分かれていますが、どちらもつみたてNISAで保有している商品の運用状況。
現段階では全てプラスになってくれていて、合計約104万円の利益が出ています!
新NISAの銘柄もチラ見せ
つみたてNISA銘柄を公開したついでに、せっかくなので新NISAで積み立てている銘柄もチラ見せしていきます。
最近気になっていたインド系銘柄をスポットで買いつつ、普段積立投資枠で積み立てているのは…全世界に分散投資ができる、オールカントリーです♪
つみたてNISAでは色々銘柄を買ってきた私ですが、今後の守りの投資の方向性を考えた結果、オールカントリー1本で世界に分散投資をして守りの投資を固めていこう。ということで、この銘柄をチョイスしてみました。
これについてはまた、別の記事でお話しできればと思っています!
投資信託の積立の良さ
ここまで7年間続けてきて思う、投資信託の積立の良さ。それは、最初の設定さえしてしまえば感情抜きで投資ができるという点!
- 株価が下がっているときは、もっと下がるのが怖くて買えない
- 株価が上がっているときは、この後下がるのが怖くて買えない
買い時がわからないからこそ、いざスポットで買おう!と思っても買えない…という方からの相談、かなり多いです。
でも、投資信託の積立であれば自分の感情に関係なく、機械的にひたすら投資していけます。なので「買い時を逃す」ってことがないんですね…!
投資信託の積立は、私にとって「守りの資産」
冒頭でもお伝えした通り、私は現在投資を始めて7年目。つまり、投資を始めてまもない頃にコロナショックに巻き込まれた経験があります…。
それまではなんとなく投資信託の積立をしていたのですが、コロナショックをきっかけに投資信託の大切さに気づきました。
2020年のコロナショックで、私が保有していた投資資産全てが元本割れしたんです。
ごくごく普通の主婦の資産が、十数万円単位で減っていく毎日…。正直何度も心が折れそうになりましたし、「投資なんてしなきゃよかった」と思ってしまうこともありました。
幸い少し時間が経って価格が戻ってきてくれたのですが、その時いち早く回復してくれたのが投資信託の積立でした!安いところでも設定通りコツコツ買えていたので、価格が戻ってきた時の上昇が大きかったんです。
この時から投資信託は、私にとっての「守りの資産」という位置付けになりました。
暗号通貨や個別株のように一撃で大きな利益を出すことは難しいけれど、その分下落した時のリスクを下げてくれる。普段は相場の流れに沿って、ゆっくり右肩上がりで増えていってくれる存在。
私は現在、投資信託だけでなく色々な投資をしています。しかし基盤は、守りの投資である投資信託の積立!
これは変わりませんし、これからもずっと続けていく予定です♪
★投資信託とひとくちで言っても、リスク度合いは銘柄によって様々!個別株並にハイリスクな銘柄もありますので、守りの資産として持つのであれば分散性の高い投資信託をチョイスするのがベストだと思います。