Yahoo!ニュース

【野田市】入場無料の「こうのとりの里」でかわいい赤ちゃんが誕生! 成長を見届けるのは今がチャンス!

nimo地域ニュースサイト号外NETライター(流山市・野田市)

国の特別天然記念物のこうのとり。

野田市には、自然再生のシンボルとしてこうのとりの飼育と繁殖、野生復帰事業の取り組みをしている「こうのとりの里」があるのをご存知でしょうか?

野田市三ツ堀にある「こうのとりの里」は、居住地に関わらず、予約不要・入場無料で誰でも訪問が可能です。

館内には、こうのとりに関する資料や展示物がズラリと並んでおり、詳しいスタッフの方も常駐しています。塗り絵コーナーやこうのとりの折り紙もあり、子連れでも楽しめる工夫があります。

実際のこうのとりをガラス越しに見学することも可能で、成長スピードの早いこうのとりを見守りに毎週来ている方もいるとのこと。

こうのとりの被り物やフォトスポット、自由に使える双眼鏡も用意されています。

2023年5月18日(木)に誕生した2羽のヒナもこちらにいますが、少し見えにくい場所にいるため、カメラ映像も用意されています。7月以降(日程未定)は、見えやすいガラスの前に移動予定だそうです。

野田市では、こうのとりに親しみを持ってもらいたいとう目的で、このヒナ2羽の愛称を募集中です。市内の小学校に投票箱が設けられているほか、小学生以外の方からは、はがきや公式HP、窓口での応募を受け付けています。(締め切り:2023年6月22日)

せっかくなので、私も応募してみましたが、すでに使用されている名前も多く、名称案を考えるのは、難しくもあり、楽しい時間でもありました。

今回誕生した2羽は8月には、放鳥予定とのことですので、実際に見たい方は、お早めの訪問をオススメにします。ちなみに、運がよければ、田んぼの上を飛んでいるこうのとりを見ることもできますよ!

■こうのとりの里

〒278-0012 千葉県野田市三ツ堀369

0471971741

月曜日定休

地域ニュースサイト号外NETライター(流山市・野田市)

子育てサイトや地域ニュースサイト、企業HP作成などを中心に活動するフリーライター。こちらでは、流山市や野田市の地域ニュースを発信していきます!情報提供や取材希望もお気軽にお待ちしています!

nimoの最近の記事