Yahoo!ニュース

フェアウェイウッドが得意になりたい人におすすめの練習の仕方を堀川未来夢プロが解説します!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

「フェアウェイウッドが上手くなりたいのであれば、なるべく3番ウッドの練習をすることをお勧めする」と堀川未来夢プロは話す。

なぜなら1番難易度の高い番手で練習することで、その下の番手がより簡単に打てるようになるからだそうだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

堀川プロは元々はアイアンは3番までバッグインしていたそうだ。しかし3番を抜いて練習しなくなってから、いつの間にか4番アイアンが3番アイアンと同じ難易度に感んじるようになってしまったと話している。それだけ難しい番手を練習するということが大切であることが分かる。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

筆者もゴルフを始めて以来ずっと練習で2番アイアンを使用してきたため、3番アイアンや4番アイアンなどのロングアイアンを全く苦に思わないようになった。

フェアウェイウッドに関しても同じことが言えるであろう。5番ウッドまでしかバッグインしていない場合でも、3番ウッドを別途購入して練習だけでも使えば、間違いなくその下のウッドは簡単に感じることであろう。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事