Yahoo!ニュース

【大阪市】一口サイズでキュート♪ 「カヌレ・トリーコ」期間限定ショップが、9月6日まで新大阪駅で。

竹内由紀子地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

カヌレはフランス、ボルドー生まれの焼き菓子です。カヌレ(cannele)とは「溝の付いた」という意味の言葉で、溝のある専用焼き型が使用されています。おしゃれで、おいしいと人気のカヌレが、今なら新大阪駅でも買うことが出来るんです! 実際に訪れてみました。

新幹線の中央改札からすぐの2階へ降りるエスカレーターの斜め前にあるので、見つけやすい場所。
新幹線の中央改札からすぐの2階へ降りるエスカレーターの斜め前にあるので、見つけやすい場所。

場所は話題の食べ物などをピンポイントで紹介する「アルデひろば プラス」。人目をひく可愛い色合いのお店なので、すぐわかります。「えっ、カヌレのお店?」と、通りかがりの若い女性が、どんどん引き寄せられるように訪れていました。

「カヌレ・トリ―コ」のインスタグラムによれば、8年前にビオワインが飲めるお店をオープンされて以来、来る日も来る日も8年間手作りのカヌレを焼き続けて、研究を重ねてこられたとのこと。体に悪影響を及ぼすトランス脂肪酸を含むマーガリンやショートニングは一切使用されておらず、お子様にも安心して召し上がって頂けるのが特徴ということです。

お味ごとに、ワイングラスに入っているサンプル。食べやすい一口サイズなのがよくわかるように工夫されています。
お味ごとに、ワイングラスに入っているサンプル。食べやすい一口サイズなのがよくわかるように工夫されています。

一個ずつでも買えますが、お好きなカヌレ6個で1400円。12個で2400円のセットがお勧め。お店の方のお話でも、いろんな味を楽しめてお得なので、セットでお求めのお客様が多いそうです。賞味期限は購入日から3日。お土産やプレゼントに安心してチョイスできそうです。

お店のカウンターに置かれた6個入りのサンプル。
お店のカウンターに置かれた6個入りのサンプル。

見るからに可愛い一口サイズ。食べやすいのも「カヌレ・トリーコ」のカヌレの特徴です。自分用に求める以外に、プレゼントやお土産にも、ピッタリですね。

「カヌレ・トリーコ」のポスターのピラミッド型のケースに入れて頂けます。トリコロールのリボンもフランス風で素敵です♪
「カヌレ・トリーコ」のポスターのピラミッド型のケースに入れて頂けます。トリコロールのリボンもフランス風で素敵です♪

話題のカヌレを、お近くで手軽に味わえるチャンスです。お出かけや通勤・通学のついでに、是非一度お試しになってはいかがでしょうか。

「カヌレ・トリーコ」のカヌレが買える期間限定ショップは、8月25日(木)から、9月6日(火)まで開催中

新大阪駅2階アルデひろばプラス

〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島7-16-76

【関連記事】
【大阪市淀川区】新大阪名物!『ローマ軒 パン DE おやき』を食べてみよう♪新大阪駅2階アルデひろば横『アルデひろばプラス』で8月9日まで期間限定出店中♪1個280円。焼きスパのお店が作った自慢の味って? (号外NET)
【大阪市淀川区】新大阪駅2階に7月オープンした新しいイベントスペース「アルデひろば」では、8月8日まで『北海道物産展~北海道うまいっしょ』開催中!珍しい北海道グルメやスイーツに出会えます♪ (号外NET) 
【大阪市淀川区】8月31日まで、各地の自慢の味をサクッと楽しめる『全国ご当地スイーツ&お土産祭り』新大阪のアルデひろばで、開催中! (号外NET)

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

Z世代の娘と暮すマルチworker。吹田市在住。地域ニュースサイト号外NETで大阪市淀川区・西淀川区のライターをしています。大学は経済学部経済学科専攻でしたが、アートやインテリア等の趣味が嵩じ、生活雑貨メーカーで多様な商品開発に関与。現在は小説執筆中。淀川区は子供の頃過ごした思い入れのあるエリアです。街も生き物と考え、情報発信を通じて、様々な息吹を皆様にお伝えできればと思っています。

竹内由紀子の最近の記事