Yahoo!ニュース

「冷蔵庫で魚の干物が作れる!」魔法のシートをご紹介

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber


皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
私たちは、「釣り好き夫と釣り初心者の妻」の二人で日々釣りを楽しんでいます。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、冷蔵庫で魚の干物が作れる便利アイテムのご紹介。

一般的に魚の干物を作るときは、数時間外に干しておく必要があります。

しかし、

・外に干して虫が寄ってこないか心配…
・都会の空気の中で干したくない…

など、魚を外に干すことに抵抗がある人もいるでしょう。

そんな人でも安心して魚の干物を作れるのが、今回ご紹介する魔法のシートです。

ぜひ最後までご覧ください。

冷蔵庫で魚の干物が作れる魔法のシートとは?

冷蔵庫で魚の干物が作れる魔法のシートとは、オカモト株式会社より発売されている「ピチットシート」です。

見た目はラップのようなビニール素材で半透明。

本当にこれで魚の干物が作れるの?と思うかもしれませんが、そんな心配はいりません。

めちゃくちゃ美味しい魚の干物が作れます。

なぜ冷蔵庫で魚の干物が作れるのか?

なぜ、「ピチットシート」を使うと冷蔵庫で魚の干物が作れるのか。

その秘密は、公式ホームページに詳しく書いてあったので引用してご紹介します。

「ピチット」に食品を接触させると、目に見えない穴の開いた半透膜フィルムから、食品の水分と分子が小さい生臭み成分が、浸透圧によって濃度の濃い食用糖類(=水あめ)に吸収されます。しかし、水の分子に比べて旨み成分の分子は大きいので、半透膜フィルムの穴を通ることができません。つまり、食品の水分だけが吸収され、旨みは残るので、「ピチット」を使うことによって食品の旨みが凝縮されるのです。
※出典:オカモト株式会社公式HP

少し難しい言葉も出てきましたが、簡単にいうと「穴から魚の余計な水分が吸収され、うま味成分はその穴が通れない。だから結果的に美味しい干物ができる」ということ。

これなら冷蔵庫内で魚の干物ができるのも納得できます。

「ピチットシート」の使い方

1.ピチットシートを一枚ちぎる

切り目があるので、それにそって切りましょう。

2.ピチットシートで魚を包むように巻く

このとき、できるだけ魚の身にピチっとするように巻くのがおすすめです。

3.一日冷蔵庫で寝かせて完成

これだけで本当に美味しい魚の干物ができちゃいます!

4.焼いて食べると最高に美味しい!

画像は動画の切り抜き
画像は動画の切り抜き

出来上がった干物を焼いて食べると最高に美味しい!

ピチっとシートで作る魚の干物はかなりおすすめです。

魚を釣って、ピチットシートで干物を作って食べる動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、魚を釣って、ピチットシートを使って冷蔵庫で干物を作って食べる動画を公開しています。

自分で釣った魚で干物を作りたい方はぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事