Yahoo!ニュース

【福岡市南区】大橋駅チカに新登場のとろ~りとろける新食感に感動! 人気・生わらびもちや飲むわらびもち

いもひこ地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

福岡市南区の旬な情報を発信中! 号外NETライターのいもひこです。

今回は、2022年10月28日にオープンしたばかりの「とろり天使のわらびもち 大橋店」です。

オープン初日の様子
オープン初日の様子

大橋駅西口広場近くに「とろり天使のわらびもち 大橋店」というわらびもちスイーツショップがオープンしました!

店頭にはたくさんの人だかり!

大橋店は福岡県では6店舗目の出店!

とろり天使のわらびもちの公式サイトによると、天神や香椎などを中心に店舗展開中の和スイーツショップ。大橋店は福岡県で6店舗目の出店のようですよ。

オープン初日は人だかりですぐの入店が厳しそうだったので、翌日改めて行ってみました。

オープン翌日もお客さんがひっきりなしに来店されていましたよ。

とろ~りとろける♪ 「生わらびもち」や「飲むわらびもち」の新食感がクセになる♪

◆クリームわらびもち(税込450円)
ほうじ茶・プレーン・黒胡麻の3種類。4個入セットは税込1800円です。
とろっとしたひんやりわらびもちと濃厚な純正生クリームが絶妙。※冷凍でのお渡し
◆生わらびもち(種類・グラムによって金額が異なります)
貴重な「本わらび粉」を使用し、とろとろ食感を追求したわらびもちです。
味は自然な甘味の和三盆、小豆の2種類とチョコ生わらびもち(和三盆)。
◆飲むわらびもち(税込730円)
とろけるわらびもちを追求したからこそ実現した、新しい新食感ドリンク。

口に入れてみるとナニコレ~♪ 新食感の生わらびもち

「生わらびもち」を試食で頂きました。口に入れるとトロっとほどける新食感です♪ 柔らかくて溶けてしまいました。美味しい和スイーツですね。

人気必至! 飲むわらびもち♪

飲むわらびもち! 一見生クリームたっぷりのデザート飲料かと思いますが、わらびもちが入っていますよ

大橋店限定の飲むわらびもち「プレミアムショコラ(税込760円)」と「福岡いちご(税込780円)」が販売されていましたよ~。

「プレミアムショコラ」を購入してみました。

生クリームにたっぷりチョコレートソースがかかっていて、おいしそう!

容器底に見える透明の物体がどうやら、わらびもちですね。飲む前に混ぜて下さいと言われて手渡されましたよ。ストローで混ぜて飲みます。

小さいわらびもちが、ぷるぷる・モチモチで美味しかったですよ~。

オトクなオープン記念キャンペーン実施中!

公式インスタグラムをフォローすると全品10%オフキャンペーンを実施中です。2022年11月30日までですので、まだの方はお早めに♪

とろり天使のわらびもち 大橋店

住所:〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1丁目24−6

営業時間:11時~20時

公式Instagram:とろり天使のわらびもち大橋店

【関連記事】

【福岡市南区】閉店した跡地は今どうなってる? 清水の「ドラッグイレブン清水店」跡地、大橋駅前の「スペースインパレス」跡地、塩原の「ありがとう屋」跡地を見に行ってみましたよ。<気になる調査隊>(号外NET)

【福岡市】天神にオープンして1ヶ月! あの「アマムダコタン」の生ドーナツ専門店「I’m donut?」に行ってみたら、平日午後にも関わらずとんでもないことになっていました<とりあえずレポート>(号外NET)

【福岡市南区】<井尻商店街にみんなおいで~♪>月一の定期開催のイベント「ふれあいマルシェ」が2022年11月5日(土)に開催されます! 井尻商店街は今後、ますますパワーアップ!(号外NET)

地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

地域ニュースサイト号外NET(福岡市南区)担当の子持ちママライター。結局,福岡ラブ。天神と博多に挟まれたサイコー立地な南区のタイムリーな情報(グルメスポット・開店/閉店情報・イベント情報・地元の小ネタ・話題のアレコレ情報)発信中♪ 街並みの古~い写真や古地図のビフォーアフターを見比べるのも、好きなおばさんです。

いもひこの最近の記事