Yahoo!ニュース

【印西市】ダッチベイビーって知ってますか!? 素敵な古民家カフェ「cafe NOIE」でいただけます

イチーバくん地域ニュースサイト号外NETライター(白井市・印西市)

千葉ニュータウン中央駅から車で5~6分、コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店の裏手の民家の立ち並ぶ印西市泉の住宅街に「cafe NOIE」があります。

住宅街にある「cafe NOIE」
住宅街にある「cafe NOIE」

駐車場は、お店の前の2台分と、2軒隣りの民家の庭先に第2駐車場として6台分用意されていますのでそちらが利用できます。

第2駐車場は2軒隣り
第2駐車場は2軒隣り

第2駐車場ご利用の際は、駐車場入り口にあるご利用案内をよくお読みくださいね。

第2駐車場ご利用案内
第2駐車場ご利用案内

「cafe NOIE」は古民家をリノベーションしたいわゆる古民家カフェです。お店はオープンしてから今年2023年で8年目になるそうですが、建物の築年数は不明とのこと。

古民家をリノベーション
古民家をリノベーション

外観は古いお家という感じですが、お店の中はとてもお洒落な空間が作られていました。ゆっくりとカフェ時間を過ごせそうなソファーですね。

お洒落な空間
お洒落な空間

カウンター席もありました。カウンターの奥に階段があり、今回2階のお部屋にご案内いただきました。

カウンターの奥に2階につづく階段
カウンターの奥に2階につづく階段

1階はソファー席でしたが、2階はテーブル席で、1階とはまた違う雰囲気のお洒落な空間になっていました。

2階
2階

もともとあった天井の梁は残してリノベーションしています。立派な梁ですね。

立派な梁
立派な梁

建物は日本の古民家ですが、2階の空間はちょっと外国のカフェにいるような錯覚を感じます。

外国のカフェのよう
外国のカフェのよう

さて、ランチメニューです。この日のメニューは、スパイスカレーランチとダッチベイビーランチセット。

「ダッチベイビー」というものは初めて知ったのでお店の方にうかがったところ、スキレット(鋳鉄製のフライパン)ごとオーブンで焼き上げたパンケーキだそうです。

生ハムやスモークサーモンをトッピングしたランチセットとは別にスイーツでもメニューがあるとのことなので、「ダッチベイビー」はスイーツでいただくことにし、ランチは海老のスパイスカレーを選びました。

ランチメニュー
ランチメニュー

海老のスパイスカレーは、野菜もしっかり摂れ、お米も五穀米でヘルシー。色々なスパイスが使われていて美味しいカレーでした。

海老のスパイスカレー
海老のスパイスカレー

スイーツメニューの「ダッチベイビー」は、キャラメルソースにスライスアーモンドとミルクアイスをトッピングした「キャラメルアーモンドダッチベイビー」をいただくことに。

スイーツメニュー
スイーツメニュー

スイーツと合わせて頼んだのは「甘酒ラテ」。新潟県の八海醸造が酒造りで培った発酵技術を用いて造った甘酒を使っているとのこと。

飲むと確かに味と風味は甘酒でした。ノンアルコールなのでお子様やアルコールが飲めない方でもいただけるドリンクです。

甘酒ラテ
甘酒ラテ

「ダッチベイビー」が運ばれてきました。「スキレットが熱くなっておりますのでお気をつけください。」と。

「ダッチベイビー」はドイツで生まれて、アメリカで人気に火がついたスイーツなのだそうです。

通常のパンケーキよりも卵を多く使っているので、膨らんだ周りの生地はシュー生地のようにサクサク、底はクレープのようにもちもち。

ダッチベイビー
ダッチベイビー

熱々の生地にトッピングされた冷たいミルクアイスが徐々に溶けていきます。アイスが少しとろとろしてきたタイミングでいただくのがこれまた絶妙に美味しいのでした。

熱々の生地に冷たいアイスがとろける
熱々の生地に冷たいアイスがとろける

古民家をリノベーションした素敵な「cafe NOIE」で、熱々でひんやりでとろとろの「ダッチベイビー」を召し上がってみてはいかがでしょうか?

「cafe NOIE」

地域ニュースサイト号外NETライター(白井市・印西市)

生まれは横浜ですが、小4より印西育ち。白井市・印西市が町だった頃から知っています(歳がバレる!?)。白井市・印西市のグルメ・イベント・歴史など、色々レポートしていきます!

イチーバくんの最近の記事