聖護院節分会
聖護院(しょうごいん)・聖護院門跡は1090年(寛治4年)に白河上皇(第72代・白河天皇)が熊野三山を参詣する熊野御幸の際、先達を務めた増誉大僧正(ぞうよだいそうじょう)が寺院を賜り、聖体護持の二字から聖護院としたのが起源と言われています。(HPより)
聖護院節分会は、2022年は昨年につづき豆まきが中止になってしまったようですが、我が家では毎年、カード型お守りと一緒になった福豆授与に詣ります。
鬼さんがお出迎えしてくださるので、姪や甥と一緒にいくとテンションが上がってるのがわかります。一緒に写真撮影も喜んでしてくださいます。
宇賀弁財天さま、山王権現さま、稲荷大明神さまの祠にまず手を合わさせてもらいます。
小さな猫ちゃんがチラホラ、見守ってくださっています♪ ほっこりする瞬間です♪
この節分の2日間のみ、普段は通り抜けできない砂の庭を開放し、『積善院』への通り抜けが可能になります。
2月2日終日に柱源護摩祈願会、2月3日13:00から追儺式、15:00から厄除開運採燈大護摩供、18:00頃から御札焼きが行われます。
「高津商会」の撮影準備でお伺いすることもある「聖護院」さん。とっても素敵なところで、ゆっくりお参りすることができます。
コロナ禍ですので、最新情報を確認して、安全を確かめた上でどうぞお出かけください。
本山修験宗 聖護院門跡
住所:京都府京都市左京区聖護院中町15
電話:075-771-1880
(*写真は2021年節分会のもの)