Yahoo!ニュース

京都市下京区・京都のど真ん中にあるビブグルマンラーメン店で、ここだけの鶏白湯! 追いワンタンも!!

looseライター(京都市)

今回ご紹介するのはラーメン店。それ自体はこちらによく登場するジャンルなので、違和感ゼロかと思われます。が、しかし、それがミシュランのビブグルマンと聞いたら……。そうなんです、今回はラーメン店でビブグルマンを獲得したお店へ行ってきたんですよ。なんか肩凝る感じかな、と思ってたんですが、全然そんなことなく、ピシッとしてるけどリラックスしておいしいラーメンがいただけるお店でした。ではどうぞ。

こちらが今回お伺いしたお店が入っている「GOOD NATUE STATION」の入り口。場所は四条河原町交差点すぐ南という、京都の繁華街のど真ん中といえる位置。最寄り駅は阪急の京都河原町駅で、出口によっては徒歩すぐくらいの感じ。京都高島屋さんとも3階でつながってますよ。そんで駐輪場はなんと3時間無料、施設の駐車場もございますので、電車、自転車、クルマ、どれでもOKのアクセスのよさも魅力です。

入り口横には、こんなカジュアルな案内板も出ておりました。「It’s NEW」ということで、新メニューも紹介されてますね。というわけで、いざ建物内へ。

入り口からすぐの場所で、ゆっくりめに動くエスカレーターがお出迎えしてくれますので、静かに2階フロアへ。エスカレーターを降りますと左手にこのようなものが置かれております。そして、その横には。

ラーメン、つけそば、ごはんもの、追加料理、トッピング、お飲み物のメニューが置かれてますので、ここで何をオーダーするかよ〜く考えるのがベターですよ。その理由はすぐあとにわかります。白ごはんの量は3サイズから選べるようですね。

今回お伺いしたのはオープンの11時ジャストくらい。前に5〜6人の方が並んでおりました。この列の先にですね……。

こんな券売機が置かれてるんですよ。誰もいない状況ならここでじっくり悩むのもいいんですが、そこはビブグルマン店。選んでるときに後ろに人が並んだりしたら「あわわわ、えっとえっと……」と落ち着いてメニュー選びできないことは必然。だから最初のメニュー表で選んでた方がいいんです。

店内はこんな感じ。コの字型のカウンター席のセンターには木のオブジェが鎮座しております。その後ろは少しだけ厨房が見えるようになってまして、システマチックに調理を進めるスタッフの方の姿を見ることもできますよ。

というわけで今回オーダーしたのは「六の鶏白湯そば」1,200円と追いワンタン300円です。鶏白湯そばはエスプーマ系の泡々が表面を覆ってますね。そんでネギ、きくらげ、エシャロット、燻製チャーシュー、焼き海苔がトッピングされております。

麺は自家製の多加水麺でやや平打ちっぽい?感じです。メニューによると麺の量は140グラムとのこと。ツルミのある食感で鶏白湯スープをしっかりと持ち上げてくれます。そのスープはしっかり鶏の旨味が感じられる仕上がりで、上品な味わいながら鶏好きを満足させてくれるもの。麺、スープ、具材が高いレベルでバランスしてる、完成度の高い一杯でございました。

そしてこちらが「追いワンタン」。インスタによりますと、自家製の皮は北海道産小麦粉を使っているとのこと。具材は豚肉と……なんでしょう、タケノコ的食感も感じられたような。味わいはいたってプレーンで、これがスープと合わさることで、麺とはまた違ったおいしさを感じられるようになってます。オススメ! ちなみにラーメンといっしょに写真を取りたかったので「同時に出してくれますか?」とお願いしましたが、「追い」なので、食べ終わるころに提供されるのがデフォなようです。

ビブグルマン店の「中華そば 六」さん。おしゃれな施設に入ってることもあり、最初はちょっと構えてたんですが、スタッフの方々の接客も行き届いてまして、さすがはビブグルマンのお店、とリラックスしておいしい一杯を楽しむことができました。案内板にも出てましたように、新メニューも登場するようなので、今度はそちらをいってみたいと思ってます!

中華そば 六
住所/京都市下京区河原町通四条下る2丁目稲荷町318-6 GOOD NATURE STATION 2階
営業時間/11:00〜15:00、18:00〜21:00
定休日/なし
中華そば 六 インスタグラム

ライター(京都市)

京都在住。飲食店やイベントなどを取材して、記事を作っています。食べること、飲むこと、どこかへ行くことが好きです。

looseの最近の記事