Yahoo!ニュース

【函館市】利用の際は産まれたままの姿での利用も可能ですが水着着用の方が多いです。

Nagare〆地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

こちらは、恵山岬町にある「水無海浜温泉」です。

全国でも珍しい海辺にある天然の露天風呂で、太平洋を間近に眺めながら温泉を楽しむことができます

駐車場の場所
「水無海浜温泉」までの道は、途中から一方通行になります。
そのまま進んでいくと「水無海浜温泉」の入り口が見えてきます。
こちらを通り越したすぐ右側を入ったところに広い駐車場があります。

恵山火山の熱源による温泉で海岸に湧き出していて海の中に温泉があります。

満潮時は水没してしまうため入浴できるのは干潮時のみですので、入浴してみたい方は「函館市椴法華支所のホームページ」で入浴できる時間をチェックしてから行くことをおすすめします。

脱衣所の横に潮位の時刻も貼られていました。

※干潮の時間でもその日の天候状況や高波などの環境的な影響で入浴できない場合もあります。

上の写真のように海水浴場のような感じの野外の混浴の露天風呂ですのでオープンな環境です。

利用の際は産まれたままの姿での利用も可能ですが水着着用をおすすめします。

男女別の脱衣室もすぐ近くにあります。

ちょうどいい時間ではあったのですがドライブついでに立ち寄っただけですので、足湯のように足だけ入れて楽しみました。

湯舟は分かりやすく岩でつくられていて階段のようになっているところもありますので入りやすいのですが、コケなどが生えているため露天風呂のあたりの石はとても滑りますので転倒しないようお気を付けください。

※料金は無料です。

※タオルなどはありませんので足だけで利用する際もタオルをご持参ください。

観光情報

水無海浜温泉

住  所:函館市恵山岬町

営業時間:干潮時のみ

「函館市椴法華支所のホームページ」参照

地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

北海道函館市在住。地域ニュースサイト号外NETで函館市(渡島支庁)のライターをしています。函館をはじめとした渡島管内の観光地の紹介も交えつつ、地元ならではの渡島管内のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

Nagare〆の最近の記事