Yahoo!ニュース

【福山市】大衆食堂 稲田屋跡地の現在の様子がこちら(1月30日撮影)

なおきち地域ニュースサイト号外NETライター(福山市)

2023年1月30日にJOYふなまち商店街まで大衆食堂 稲田屋跡地の様子を見に行ってきました。

稲田屋は1919年ごろに創業し、2020年9月23日に閉店した大衆食堂です。

2021年10月に様子を見に行った時には建物はまだありましたが、2022年4月20日に様子を見に行った時には空き地になっていました。

現在は「TSパーキング船町第5」という駐車場になっています。

稲田屋の隣にあった建物もなくなっていますね。

駐車場の部分だけ、かなり開けた印象になっています。

近くには、福山船町郵便局、ぷちくさらぁめん、沖縄音楽酒場 世果報などがあります。

商店街の中には飲食店などのお店があり営業しています。

商店街を歩くと昭和を感じさせるお店の看板があり、ノスタルジーな気持ちになれます。

レトロな雰囲気が好きな方は、ふらっとお散歩をしてみるのもいいですね。

商店街周辺では、自転車で通行する方やお散歩をしている方を見かけました。

稲田屋の建物はなくなってしまいましたが、名物だった関東煮は販売店で購入できます。

久しぶりにあの味が恋しくなった方は購入してみるのもいいかもしれません。

大衆食堂 稲田屋については、公式ホームページをご覧ください。

大衆食堂 稲田屋跡地の場所(TSパーキング船町第5):福山市船町1-18

地域ニュースサイト号外NETライター(福山市)

地域ニュースサイトの号外NET福山市でライターをさせていただいています。昭和レトロなもの、おしゃれなもの、個性的なもの、心動かされるものが好きです。よろしくお願いいたします。

なおきちの最近の記事