Yahoo!ニュース

【氷見市】氷見稲積梅株式会社の特別栽培「氷見稲積梅」が6月16日発売!梅しごとをしてみませんか?

朴木まう地域ニュースサイト号外NETライター(高岡市・氷見市)

氷見市の特産品としてすっかりお馴染みとなった氷見稲積梅株式会社の栽培する「氷見稲積梅」。令和5年産の「氷見稲積梅」が、氷見市加納の直売所「氷見あんしん食品」で5月16日発売となるそうです! 順次県内〜全国で販売されます。

清潔な瓶に梅と砂糖を入れ、砂糖が溶ければ梅シロップの出来上がり。西塚社長による梅仕事WSは親子連れに大人気!
清潔な瓶に梅と砂糖を入れ、砂糖が溶ければ梅シロップの出来上がり。西塚社長による梅仕事WSは親子連れに大人気!

梅酒や梅シロップ、梅干しを手作りしているクラフトファンの皆さんお待たせいたしました!氷見稲積梅は氷見市稲積発祥の固有種です。品種改良や掛け合わせがない100%純粋な梅で、種が小さく、果肉が厚いのが特徴です。こちらの梅干しは、元横綱がテレビで購入されたことが番組で紹介されてから、さらに人気が高まっているとのことです。

氷見市長の書による看板。2022年設置。
氷見市長の書による看板。2022年設置。

特別栽培という、減農薬農法で、丁寧に栽培された梅は県内外、海外にまで大人気です。農場見学や、積取り体験に来られる方は、年々増えているそうです。筆者も毎年参加して梅酒やシロップ、梅干しづくりを楽しんでいますよ。

のどかな里山の梅林には、地元からも市外からも見学者が。
のどかな里山の梅林には、地元からも市外からも見学者が。

氷見稲積梅は、農水省が認証する「地理的表示(GI)保護制度」を取得している青梅では唯一の品種だそうですよ! 富山県の誇りですね!

摘み取られた梅は、人の手と目で丁寧に選別されます。熟練のお母さんたちの技が光ります。氷見市加納の氷見あんしん食品(富山県氷見市加納435-1)で、5月16日金曜から先行して発売されます。梅の爽やかな香りは、ジメジメしたこの季節の癒しです。皆さんぜひ梅仕事に挑戦してみましょう!

氷見あんしん食品。金土日営業。
氷見あんしん食品。金土日営業。

氷見あんしん食品
富山県氷見市加納435-1(ショッピングセンタープラファ近く)
営業日 金・土・日曜日
営業時間 10時〜18時

地域ニュースサイト号外NETライター(高岡市・氷見市)

富山県射水市出身、高岡市在住、氷見市で仕事をすることが多いので出没多数。ドライブやイベント、美味しいもの・可愛いもの・楽しいものを探すのが大好き!平成後期には、今話題の埼玉映画で、紀香様が市長を演じる政令指定都市でアパレルメーカーのデザイナーをしていました。結婚後、やっぱり「富山がいいね」ということで、一家でUターン。コスパ最高の美味しい魚や野菜いっぱいの富山グルメはやっぱり最高です!

朴木まうの最近の記事