Yahoo!ニュース

ファミリーマートから1年ぶりに登場!! 嬉しさのあまり即買いした”話題のいなり寿司”がコチラです!!

いぬきちコンビニグルメ研究家

ファミリーマート

カリカリ梅と青しそいなり寿司

食感の良いカリカリ梅に、爽やかな香りの青しそを合わせたいなり寿司です。

発売日:2024年6月4日

156円(税込168円)

販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄

ファミリーマート出典

===実食===

カリカリ梅を使ったいなり寿司が食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2023年5月23日発売でした↓ ※下は過去の画像です。

開けてみました。 ※ここから下は現在の画像です。

500mlペットボトルとの比較です。

油揚げが独特の形です。

切ってみました。

中の具材が見えてきました。

カリカリ梅が美味しそうです!!

見ているだけで美味しそうです。

カリカリ梅と青しそいなり寿司を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

===感想===

カリカリ梅青しそを使ったいなり寿司です。

以前の購入が2023年5月23日発売なので1年以上経ってますが、価格は変わっていません。

そんないなり寿司ですが、カリカリ梅は細かく刻まれて酢飯に混ぜてあり、ひと口食べるたびに梅の酸味とカリカリとした食感を楽しむ事が出来ます。

青しそも同様に酢飯に入っていて、こちらは青しその風味が感じられます。

味や食感を楽しめるいなり寿司になってますが、食材のバランス良くて、ごちゃごちゃした感じがないので、最後まで美味しく食べられると思います。

大きさも普通のおむすびサイズなので、小腹が空いた時主食にあと一品追加したい時などにオススメです。

ぜひカリカリ梅と青しそのいなり寿司を食べてみて下さい。

オススメ度 ★★★★★★★★☆☆(10点中8点)

オススメ度はあくまで個人の見解です。

※既にご承知かもしれませんが、タイトル皆様に少しでも認知してもらいたい為に同じフォーマットを使用して、少しだけアレンジや商品関連を入れて出している場合が多々ございます。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

===関連情報===

他にも色々ないなり寿司を食べてます♪ 今回各コンビニカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。※ファミリーマートカテゴリー分けした下にもいなり寿司最新の10商品を別で並べてます。

~詳しくは下からどうぞ~

セブン-イレブンのこれまで実食したいなり寿司一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食したいなり寿司一覧です。

ファミリーマートでは他にも色々ないなり寿司を食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~

いなり寿司3ヶ入

きんぴらごぼういなり寿司

わさびいなり寿司

たけのこいなり寿司

梅しそひじきいなり寿司

【『劇場版ハイキュー!!』コラボ対象】黒尾鉄朗の真っクロいなり寿司

激辛!青唐辛子いなり寿司

野沢菜しらすいなり寿司

ゆず蓮根いなり寿司

岩下の新生姜いなり寿司

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事