Yahoo!ニュース

王道家初の東京進出店、王道家の味を東京で試してみては!?

ラーメンたろしん(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

■王道家の直系『王道家直系IEKEI TOKYO』さんにお邪魔してきました。

2021年7月創業、『王道家』さん、初の東京進出店舗です。


オープン当初はファーストパス制度など大盛況でしたが、流石に落ち着いてきたようです。

外観

着丼まで10分/日曜21:20/並びなし
着丼まで10分/日曜21:20/並びなし

タイミングよく並びなしでしたが、退店時には外待ちまで発生していました。

券売機

豚バラ1枚50円が密かな人気なんですよね。
豚バラ1枚50円が密かな人気なんですよね。

『ラーメン』をカタメコイメでコールオン。中盛180円は手が出ない!(笑)

ラーメン

ラーメン750円
ラーメン750円

王道家系らしい濃い色のスープが食欲をそそりますね。そして、ほうれん草の量は圧巻です。

麺リフト

王道家の麺は酒井製麺とはまた違った魅力があります。
王道家の麺は酒井製麺とはまた違った魅力があります。

麺リフトした時の湯気が舞うの個人的大好きなんです。


麺は王道家製麺のスクエア、もちもちでちょうどいい湯で加減の麺でした。

スープ

『濃いめ』をセレクトするともう『普通』には戻れません。
『濃いめ』をセレクトするともう『普通』には戻れません。

豚骨の出汁もしっかりききつつ、尖ったような醤油がガツンと体に染みるんです。美味い。

トッピング

王道家のチャーシューと言えばスモーキーなお肉が特徴的。
王道家のチャーシューと言えばスモーキーなお肉が特徴的。

スモーキーなチャーシュー。この日はやや下振れだったのかややパサ系でしたね。

卓上調味料

王道家といえば、ラインナップ豊富な味変アイテムが魅力的。
王道家といえば、ラインナップ豊富な味変アイテムが魅力的。

マイブームは刻みニンニク、ニンニクチップです。

その他にも、無臭ニンニクだったり、無限ニンニクとライスを合わせたり、いろんなバリエーションがあるのも魅力の一つですね。

最後に

安定感のある王道家系列。最近ではYoutubeなどで活躍されている清水さんのお店です。これから東京にもどんどん増えていくことでしょう。

【お店情報】※投稿時点での情報です
所在地  東京都千代田区外神田5-2-7
定休日  月曜日
営業時間 11:00~25:00
SNS   お店HP お店Twitter 食べログ ラーメンデータベース

(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

神奈川県、東京都を中心にラーメンを食べ歩いています。 今まで食べたラーメン総数3000杯以上。2022年は343杯、2023年は355杯(11月休業) インスタグラムはフォロワー1.4万人以上。 ラーメンマニア向けではなく、『簡潔にご紹介』をコンセプトとしているので、温かい目でお気軽にご覧下さい。

ラーメンたろしんの最近の記事