Yahoo!ニュース

【鹿沼市】母の日ギフトに贈りたい 見た瞬間に感激する美しいアジサイは色の変化を楽しめる七変化

カン地域情報発信ライター(鹿沼市・日光市)
「ミルフィオリ ブルー」

母の日。アジサイの花言葉は(家族の結びつき・一家団欒)です。華やかな美しさだけではなく、色の変化を少しずつ楽しめて長持ち、しかもお手入れ簡単と実は良い事づくめなアジサイ。園芸資材の種類が豊富でレアなアイテムも揃う品揃えの良さが評判の花木センターでギフトを選んできました。

花木センターにはフラワー温室や庭木即売所などの施設の他、Bonsai Cafeやバーベキュー広場、子供たちが思い切り遊べる遊具があるいちごっこ広場もあり、緑に親しみながら親子で楽しい時間が過ごせます。広大な駐車場からゲートまでちょっとした散歩コースです。ゲートを通り抜けると、開放的な敷地には多種多様な草花、庭木、造園アイテムがあります。

こちらはフラワー温室の前にある人気のフォトスポット。カラフルな傘と苔で覆われた車は、まるで空想の世界のよう。

多目的温室には眺めているだけでもワクワクしちゃうような可愛らしいポットたち。お部屋のインテリアに最適です。どの多肉植物を入れようか迷っちゃいます。

メキシコのゾンビ祭りを彷彿とさせるポップなゾンビのポット。

肉厚な茎葉が可愛らしい多肉植物も種類に富んでいます。

先ずはお店のイチ押し「ミルフィオリ ピンク」。優しい色合いに心が和みます。花束のような圧倒的な花数と段々とピンクへ変化していく七変化が大人気。1ヶ月程かけて、右下の黄緑色から左下のアイボリーへ、そして上のピンク色へと変わっていきます。

柔らかいブルーが可愛らしい「ミルフィオリ ブルー」もあります。

私のイチ押し。ブルーパープルのグラデーションが魅力的な「ルーリィー」。まるで綺麗な星空を眺めているよう。

絞り柄が特徴的な「衣純千織(イズミチオリ) 改」。花びらによって模様の出方が異なり、独特な魅力を放っています。衣純千織を改良した試作品であり、今季限定の販売だそうです。

鉢からはみ出る程、美しく力強く咲き誇っている「ベル」。通常1つの鉢からは5本立ちですが、こちらのベルは13~16本立ちと豪華です。

一番人気。白地に濃いピンクの覆輪が入るコントラストが絵に描いたような美しさ「ヒナマツリ/¥3520」。

2002年、国際園芸博覧会フロリアードで金賞を受賞した「未来」。落ち着いた正統派美人なルックス。西洋アジサイと山アジサイをかけ合わせた品種だそうです。

アジサイは花が終わった後、翌年も綺麗に咲いて末永く楽しめるそうです。そんな続いていく幸せを願って贈りたいですね。

ガーデニング教室やワークショップ等もあり、親子で自然に触れ合いながら充実した時間が過ごせる鹿沼市花木センターへ是非足を運んでみてください。

〈アジサイの管理方法〉

直射日光は避けてカーテン越しや室内の明るい場所で管理してください。鉢の中の土を触ってみて、乾いている状態だったら水をあげてください。また、7月までに根元から2~3節目の幹をカットしてもらうことで花を咲かせることができます。その際、花の色は同じ色で咲かせることは土の配合の関係で難しいのですが、毎年咲くことがアジサイの魅力です。

※価格は変動する場合がございます。

鹿沼市花木センター
所在地:鹿沼市茂呂2086‐1
TEL:0289‐76‐2310
営業時間:8:30~17:00
休園日:木曜日(3月~6月は無休)  年末年始(12月31日~1月2日)
駐車場:1000台
HP

地域情報発信ライター(鹿沼市・日光市)

笑う門には福来る。思いきり笑うことと、食べることが大好きな2児の母です。魅力いっぱいの鹿沼市と日光市の素敵な情報を鮮度高めに伝えていきたいです。尊敬の念を抱き、愛情をこめて発信していきます。よろしくお願いします。

カンの最近の記事