Yahoo!ニュース

【大阪市阿倍野区】シャープ本社跡地の「ニトリ」4月1日オープンへ 店舗周辺をひと回りしてみた

ゆかぷ~の大阪まちぶら通天閣MC、THE PAGEレポーター(大阪市)

先日「風景写真むかしといま5」でシャープの本社跡地にニトリがオープンすると投稿しましたが、その後、店の正面玄関のところの横断幕が「2023年 春 オープン」から「2023年4月1日オープン」と書かれたものに変わっていました。

横断幕が4月1日オープンに変わっていました
横断幕が4月1日オープンに変わっていました

前回は昔のシャープ本社だったころの写真と比較しましたが、今日は、この阿倍野の新しいニトリ周辺道路をひと回りしてみました。

店舗東側から撮影。左はシャープ田辺ビル
店舗東側から撮影。左はシャープ田辺ビル

上は西田辺駅東交差点から西方向へ撮った写真ですが、左側にはシャープ田辺ビルが写っています。このあたりの風景が変わりましたね。

営業時間はご覧の通りになりそうです
営業時間はご覧の通りになりそうです

上の写真は、入り口のものですが、営業時間は午前10時〜午後8時までとなっていますね。

店舗にはられていた紙です
店舗にはられていた紙です

あと、13日の時点でニトリのホームページなどでは確認できていませんが、はられていた案内の紙には「ニトリ西田辺店」と書かれていました。

木がたくさん植えられていますね。店舗の東側に駐車場入り口があるようです。正面には小さいですが、あべのハルカスが写っています
木がたくさん植えられていますね。店舗の東側に駐車場入り口があるようです。正面には小さいですが、あべのハルカスが写っています

上の写真は店舗の東側ですが、ここが駐車場の入り口となるようですね。小さいですが、写真中央右に、あべのハルカスが写っています。手前には木が植えられていますね。

店舗北側の写真。右は長池小学校です
店舗北側の写真。右は長池小学校です

上の写真は、店舗の北側です。右側は大阪市立長池小学校です。

店舗北側の写真
店舗北側の写真

木もたくさん植えられていました。

店舗南側の写真
店舗南側の写真

こちらは店舗の南側から東を向いて撮影したものです。奥に阪和線の高架がみえています。高架の向こうは東住吉区になります。

正面入り口の写真
正面入り口の写真

こちらは南側から撮った写真。右側の阪和線高架を見たら、電車が走っていますね。高架との間には遊具も楽しい長池公園もありますので、子どもさんも楽しめそうですね。私も子どもとこの公園で遊んだことがありますが、小さい子にはちょうどいい遊具でした。

店舗の最寄駅は大阪メトロ御堂筋線の西田辺駅ですが、少し歩けば、JR阪和線の南田辺駅や鶴ヶ丘駅もあります。南田辺駅は住宅街の駅という感じです。

鶴ヶ丘駅の近くにはセレッソ大阪のホームでおなじみのヨドコウ桜スタジアムや長居公園もあるので、子どもさんも一緒に楽しめそうですね。

正面入り口の大きな看板
正面入り口の大きな看板

ニトリの店舗も、この辺だとJR平野駅近くのマックスバリュの中にある平野店や住之江区緑木の住之江店などがありますが、阿倍野区や東住吉区など地元の人たちからしたら、家具などの買い物にかんしては、かなり身近な存在になりそうですね。

シャープ本社が移転してからは、長い間、更地だったこの場所ですが、この店舗のオープンによって、にぎやかになりそうですね。

通天閣MC、THE PAGEレポーター(大阪市)

大阪を拠点とするMCタレント。通天閣「干支の引継ぎ式」のMCやTHE PAGEのまちぶらレポーター。関西テレビ「レースガイド」に出演。現在は幼稚園児の子育て中です。

ゆかぷ~の大阪まちぶらの最近の記事