Yahoo!ニュース

【立川市・昭島市】「たまトレジャーハント」デジタルスタンプを集めに「イサナブルーイング」へ。

ヨッチ地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

2023年10月29日(日)まで開催されている、多摩東京移管130周年を記念したイベント「130個の宝物(たまらん)を探せ!たまトレジャーハント」のデジタルスタンプをGETしに、イサナブルーイングへ行ってきました。スタンプラリー大好きなヨッチです。

今回訪れた昭島駅南口からすぐのところにある、イサナブルーイングでは、お店でクラフトビールを製造しているんですよ。ビールは、天然のミネラルウォーターと言われている、昭島の深層地下水で作られているそう。店内に入るとホップの良い香りが漂います。

運が良ければ、ビールを製造しているところが見れるかも。右がオーナー兼醸造家の千田さんです。撮影のご協力ありがとうございました。

イサナブルーイングのおすすめメニュー

アキシマムザチキンカレー カレートッピング5種盛りと

ピザガレットを注文しました。これはビールがすすむ味ですよ。常連さんも多く、1人でぶらりとカウンター席に座るお客さんがいました。羨ましい・・・。

デジタルスタンプラリーでは、地域ごとのご当地キャラクターと一緒に写真撮影ができます。こちらのお店では、昭島市公式キャラクター「ちかっぱー」と多摩の魅力発信プロジェクトのマスコットキャラクター「たまらんにゃ〜」が現れました。

クラシックペールエールと拝島天神 梅霞 / UME GASUMIを飲んできました。天然のミネラルウォーターと言われている昭島の深層地下水で作ったビールは最高に美味しいです。

現れたキャラクターは、小さくしたり大きくしたりできるので、その時にあった写真が撮れますよ。

デジタルスタンプラリー対象施設には、たまトレジャーハントの黄色いのぼりがあります。そこにはQRコードがあるのでスマホで読み取るとARでキャラクターが出てきてタップするとスタンプがゲットできます。アプリをダウンロードしなくていいから楽でしたよ。今回訪れた、イサナブルーイングの他にも

昭島駅北口階段下にある昭島観光案内所では、「ちかっぱー」

立川駅のエキュート内にある東京観光情報センター 多摩では、立川市公認キャラクター「くるりん」

ファーレ立川にある女性総合センターアイムでは、赤い植木鉢に登っている「くるりん」など、他にも多くの市町村にある施設などで、様々なキャラクターに出会えます。また、多摩東京移管130周年イベントでは、他にもイベントを開催しているので、詳しくは「超たまらん博」の公式ホームページをご覧くださいね。

多摩地域のおすすめスポット130箇所のデジタルスタンプを集めて豪華賞品を当てましょう! 抽選は2023年10月28日(土)・29日(日)に立川北口のサンサンロードで行われます。

この機会にぜひ、多摩の地域巡りをしてみてください。新しい発見がきっとありますよ。

イサナブルーイング
住所:〒196-0015 東京都昭島市昭和町2丁目7−15 エクセレンス昭島 1F-B
TEL:042-519-7106

地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

立川市在住。姉が昭島市在住だったこともあり、子供の頃から立川市と昭島市を行ったり来たりしてました。立川市や昭島市はイベントやマルシェ、アウトドアイベントなどが多くって毎回、遊びに行っています。2024年はたくさんの方と交流したいです。お話し大好き♩今後も立川市・昭島市の楽しさ、魅力をお伝えします!

ヨッチの最近の記事