Yahoo!ニュース

【大阪市淀川区】スイーツに注目♪ 大阪初出店「西通りプリン」や「九州物産展」の長崎カステラ♪ 新大阪

竹内由紀子地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

大阪の玄関口「新大阪駅」2階にあるショッピングセンター「アルデ新大阪」の催事やイベントのスペース「アルデひろば」。2023年6月22日(木)~7月5日(水)の間、期間限定ショップ「九州物産展」「西通りプリン」が開店し人気を集めています。実際に訪れてみました。

期間限定ショップ「九州物産展」「西通りプリン」が開店中のアルデひろば。
期間限定ショップ「九州物産展」「西通りプリン」が開店中のアルデひろば。

今回の期間限定ショップは、特にスイーツに注目ですよ!

まず大阪初出店の「西通りプリン」。グルメの街、福岡が生んだ美味しいプリン。コンセプトは、愛情のこもったお母さんの手作りプリンの再現。こだわりの材料で美味しさを創造。

若い男性のお客様も買い求められていました。
若い男性のお客様も買い求められていました。

「西通りプリン」最もこだわっているのは原材料です。

牛乳は熊本のストレスフリーの牛由来のもの。 熊本の美味しい水とミネラルたっぷりの餌を与え、阿蘇からの風の通る広い牛舎の中でストレスフリーの環境で大切に育てられた乳牛から絞った牛乳のみを使用しているとのこと。

たまごも九州の鶏卵農家から仕入れた鮮度の高いもの。

生クリームは、九州内の酪農家から仕入れた生乳だけを使用して、くちどけもなめらかな生クリームを自社工場で生産。

プリンの説明ボードもおしゃれ。
プリンの説明ボードもおしゃれ。

こうして、こだわりを持って作られた色んなプリンは、グルメにこだわる九州っ子に大変人気の名菓。今回は、大阪初出店とのことなので、ぜひ食べてみたいですね。

「ラムネ」や「マンゴー」もあります。
「ラムネ」や「マンゴー」もあります。

味の種類も「えっ、こんなお味が!」というような、ユニークなものが揃っています。

「西通りプリン」には、お子様でも食べられるソフトな味から、大人向けのチョコレートや抹茶のものも。九州ならではの苺味「あまおう」も人気があるそうです。

シンプルで、素材の美味しさが楽しめる「ポシェ」は、お子様にも人気。
シンプルで、素材の美味しさが楽しめる「ポシェ」は、お子様にも人気。

ベイクドチーズケーキ風の「プリンdeチーズ」というホールケーキもあって驚きました♪ こちらは、1日10セットの限定商品なので、ご関心がある方はお早めに♪

牛乳好きの方におすすめの「濃厚ミルク」。税込320円。
牛乳好きの方におすすめの「濃厚ミルク」。税込320円。

「西通りプリン」のプリンは、価格も税込300円~と、とてもお手頃です。福岡県名産の八女茶(やめちゃ)を使った抹茶プリンも税込350円です。

本場の長崎カステラのコーナー。
本場の長崎カステラのコーナー。

「九州物産展」では、色んなカステラも販売されています。。

しっとり、ふんわり。美味しそうな「長崎レモンカステラ」。
しっとり、ふんわり。美味しそうな「長崎レモンカステラ」。

お手頃価格の「長崎カステラ」がたくさんあります。

瀬戸内海産のレモンペーストを使った「長崎レモンカステラ」。さっぱりしたお味で、今の季節のお茶うけに良いですね。756円(税込)。

上品な甘みの小豆餡の「かす巻き」。
上品な甘みの小豆餡の「かす巻き」。

上品な甘さの小豆の粒あんが入った「かす巻き」。594円(税込)。

6切入「長崎五三焼かすてら(形おとし)」は、698円(税込)。
6切入「長崎五三焼かすてら(形おとし)」は、698円(税込)。

和三盆糖の味わいの高級カステラ「長崎五三焼かすてら」の形おとしです。

6切入「長崎五三焼かすてら(形おとし)」698円(税込)。(形おとし)とは、製造工程で出た切れ端や不揃いのものをお安く販売している商品。

美味しさは同じなので、ご自宅用の時は、とてもお買い得ですよ♪

特にエコバッグも付いた数量限定「くまモンお楽しみ袋」。
特にエコバッグも付いた数量限定「くまモンお楽しみ袋」。

熊本の人気者「くまもん」の色んなお菓子がコーナーに並んでいました。

特にエコバッグも付いた数量限定「くまモンお楽しみ袋」は、1,296円(税込)とお買い得価格。お土産にもおすすめですね。「すずめのたまご」「黒糖くるみ」「黒胡麻太鼓」「白胡麻太鼓」「肥後太鼓」入り。

数量限定なので、くまモンファンの方は、お早めにお求めになることをおススメします。

明太と高菜の美味しさがいっぺんに味わえる「明太高菜ごはんの素」。税込398円。
明太と高菜の美味しさがいっぺんに味わえる「明太高菜ごはんの素」。税込398円。

スイーツの他にも、色んな美味しい商品が並んでいます。「明太高菜ごはんの素」等、お惣菜やおつまみにぴったりの珍味もありましたよ♪

さっと立ち寄れるのが便利な場所。
さっと立ち寄れるのが便利な場所。

通勤・通学の途中や、移動のスキマ時間にサッと立ち寄って、九州の美味しい「スイーツ」やお惣菜を買える絶好の機会です。特に大阪初出店の「西通りプリン」は、おすすめです。是非一度、新大阪アルデ広場に、お立ち寄りになってはどうでしょうか。

「九州物産展」「西通りプリン」期間限定出店 

2023年6月22日(木)~7月5日(水)まで。

場所:アルデ新大阪

〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16−1 新大阪駅構内 2階

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

Z世代の娘と暮すマルチworker。吹田市在住。地域ニュースサイト号外NETで大阪市淀川区・西淀川区のライターをしています。大学は経済学部経済学科専攻でしたが、アートやインテリア等の趣味が嵩じ、生活雑貨メーカーで多様な商品開発に関与。現在は小説執筆中。淀川区は子供の頃過ごした思い入れのあるエリアです。街も生き物と考え、情報発信を通じて、様々な息吹を皆様にお伝えできればと思っています。

竹内由紀子の最近の記事