Yahoo!ニュース

『この人幼いな』と思われる人の特徴5選

こんにちは、えらせんです。

今日は、「精神的に幼い」と思われる人の特徴について話していきます。大人になっても「この人、ちょっと幼いな…」と思われるのは、損する場面もあるでしょう。もしも、この中に自分の特徴を見つけたら、今日から少しずつ改善した方がいいかもしれません。

1. 不機嫌を隠さない

感情のコントロールができず、不機嫌な態度を周りに向けてしまう人。感情表現豊かとも言えますが、小さなことでムスッとしてしまったり、すぐに機嫌を損ねると、周りの人に気を使わせるので要注意です。

2. 気分屋

「今日は気分がのらないから…」と、気分で行動を変える人。周りはあなたの気分に振り回されて、嫌な思いをしているかもしれません。気分に流されることなく、一貫した行動を心がけましょう。

3. なんでも自分が一番じゃなきゃダメ

「自分が一番じゃないと嫌」という競争心は、時に成長の原動力になります。でも、それが強すぎると周囲との関係に亀裂を生じさせます。他人との比較ではなく、自己成長に目を向けれると、大人っぽく見えるかもしれません。

4. 周りが自分に合わせろって思ってる

「みんなが自分に合わせるべき」と考えるのは、社会生活においてマイナスが大きいでしょう。時には、自分が歩み寄る姿勢が大人の対応です。

5. 大人になってもイジメをやめない

自分の立場が安定していない人ほど、イジメをして安心しようとします。しかし、それは子供のすること。他人を尊重し、誰もが居心地のいい環境を作ることが、大人としての責任です。立場が安定しないなら、他人を攻撃ではなく、自分を成長させましょう。

まとめ

「この人幼いな」と思われる行動は、意外と自分でも気づかないもの。この記事を読んで、少しでも「あ、これは自分もかも…」と思う部分があったら、今日から少しずつ改善に取り組んでみましょう。毎日の小さな変化が、大きな成長につながりますよ。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!感想やご意見があれば、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければと思います。

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事