Yahoo!ニュース

【大阪市淀川区】「辻利アルデ新大阪店」秋季限定メニュー。新しい「京ラテほうじ茶キャラメルクリーム」も

竹内由紀子地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

新大阪駅2階のショッピングゾーンの「アルデ新大阪」にある抹茶スイーツの「辻利アルデ新大阪店」で、9月1日から2023年の秋季限定メニューが始まっています。今年は、新たに「京ラテほうじ茶キャラメルクリーム」が仲間入り。限定スムージーとパルフェは価格据え置き。

アルデ新大阪のあちこちに掲示されている秋季限定メニューの広告。
アルデ新大阪のあちこちに掲示されている秋季限定メニューの広告。

「辻利アルデ新大阪店」は、新大阪駅3階の新幹線中央入口の前のエスカレータを降りてスグ、その場で味わえるイートインも有り、ほっこりできると人気のお店です。2022年も美味しい季節限定のドリンクが提供されていましたが、2023年は新たなメニューも加わっています。

2022年に提供されていた秋限定メニュー。
2022年に提供されていた秋限定メニュー。

2023年の新顔、期間限定販売のほうじ茶味の京ラテ「京ラテほうじ茶キャラメルクリーム」。

★New 京ラテほうじ茶キャラメルクリーム ¥473(税込)

味わいのアクセントにキャラメルソースをトッピング♪ 2022年秋に提供されていた「京ラテほうじ茶」(462円)を更に進化させたドリンクです。是非味わいたい一品ですね。

人気のパルフェやスムージーは、嬉しい価格据え置きでの提供となっています♪

★辻利ソフト 秋のパルフェ ¥737(税込)

紫芋あん、さつまいもの甘露煮などの秋の味覚を満載したパルフェです。

★京ラテスムージー 紫芋のスイートポテト ¥627(税込)

人気の辻利のスムージーも、紫芋のあんとクリーム、さつまいも甘露煮を使用した秋風味。辻利の抹茶スムージーの味わいにマッチするトッピングです。

どれをとっても、とても美味しそうな「辻利アルデ新大阪店」秋限定メニューですね♪ さすが抹茶の老舗の「辻利」、値上げの多いご時世の価格据え置きにエールを送りたくなりますね。

スムージーとドリンクはテイクアウトOK。
スムージーとドリンクはテイクアウトOK。

もちろん、定番の抹茶パルフェやソフトも、色々あります。テイクアウトできるものも多いので、お土産にも良いですね。

京抹茶を使用した「辻利」の色んなスイーツ。
京抹茶を使用した「辻利」の色んなスイーツ。

「辻利アルデ新大阪店」は、萬延元年(1860年)創業の京都宇治総本家「辻利」の直営店の一つ。「辻利」のホームページによれば、昼夜の温度差により霧が発生しやすく降水量にも恵まれた土地・京都の宇治でとれる良質なお茶を、長年の研究による伝統技法で、高級茶として完成された老舗ならではの味が人気です。

抹茶イメージのグリーンのパッケージが美しいスイーツ達。
抹茶イメージのグリーンのパッケージが美しいスイーツ達。

「辻利アルデ新大阪店」には、お土産や自分へのご褒美に求めたい京抹茶を使用した色んなスイーツが並んでいました。

旅行客やお買い物客がくつろいでいました。
旅行客やお買い物客がくつろいでいました。

ナチュラルな白木が清々しい、すっきりしたイメージのオシャレなお店です。イートインスペースには、たくさんのお客様がくつろぎながらスイーツやドリンクを楽しんでおられました。「辻利アルデ新大阪店」は、新大阪駅3階の新幹線中央入口の前のエスカレータを降りてスグ、とてもわかりやすいところにあります。

新大阪駅まで来られた際や、通勤通学のついでに、ぜひ「辻利アルデ新大阪店」にお立ち寄りになって、秋限定の風味を味わってみてはどうでしょうか。

新大阪駅2階アルデひろば「辻利アルデ新大阪店」

営業時間:9:00‐21:00 (店内客席のご利用は20:30まで) 

〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16-1 電話06-6379-3399

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

Z世代の娘と暮すマルチworker。吹田市在住。地域ニュースサイト号外NETで大阪市淀川区・西淀川区のライターをしています。大学は経済学部経済学科専攻でしたが、アートやインテリア等の趣味が嵩じ、生活雑貨メーカーで多様な商品開発に関与。現在は小説執筆中。淀川区は子供の頃過ごした思い入れのあるエリアです。街も生き物と考え、情報発信を通じて、様々な息吹を皆様にお伝えできればと思っています。

竹内由紀子の最近の記事