Yahoo!ニュース

【沼津市】スパイシーな香りとジューシーなうま味がクセになる!神田町「とりの巣」さんの骨付鶏ランチ

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

今回は美味しいお肉を豪快にいただくランチの話題!

沼津市神田町の住宅街の中にある創作イタリアンのお店「とりの巣」さんで、スパイシーな香りにジューシーなうま味がクセになる、骨付き鶏のランチをいただきました!

沼津市神田町「とりの巣」さん
沼津市神田町「とりの巣」さん

というわけで今回訪れたのは沼津市神田町にある創作イタリアンのお店「とりの巣」さん

オシャレな雰囲気のお店に駐車場も広々。

たまたまお店の近くを通った妻が「ぜひ行きたい!」ということで、今回ランチに食べに伺ってみました。

(ランチの名物のひとつが550円で食べられるパスタ…とのことでしたが、それは1月で終了してしまったそうです。)

ランチタイムは11:30~14:00
ランチタイムは11:30~14:00

ランチメニューには「若鶏のミラノ風」「ハニージンジャーポークソテー」といったお肉料理のプレートランチや、「ナスとベーコンのトマトパスタ」「生ハムとキャベツのペペロンチーノ」など種類も豊富でどれも美味しそう!

「骨付鶏」をメインにしたお膳もあって、この「骨付鶏」はディナータイム営業含めお店の名物でもあるそう。

ランチメニュー
ランチメニュー

そんなランチメニューの中から今回オーダーしたのはこちら!

お店の名物「骨付鶏」が2種類あるうち、長期飼育の「さつま知覧どり」を使ったという「おやどり膳」

豪快に骨付きのまま焼かれた鶏もも肉をメインに、ごはん、スープ、サラダに漬物、小鉢と盛りだくさんでお値段1,680円税込です。

「おやどり膳」1,680円税込
「おやどり膳」1,680円税込

豪快に焼かれた「さつま知覧どり」の骨付きもも肉。

「300度以上にもなる特注の釜で、鶏脂をたっぷり鶏にかけ独自の秘伝スパイスで味付けした(店舗公式サイトより)」という、四国香川の伝統料理をこのお店流にアレンジしたものだそう。

「さつま知覧どり」の骨付きもも肉を豪快に焼いた一品
「さつま知覧どり」の骨付きもも肉を豪快に焼いた一品

お肉には食べやすいように切り込みも入っていますが、それでも450日もの間長期飼育されたおやどりはしっかりした硬めの質感。

卓上にはキッチンバサミが用意されているので、それを使ってチョキチョキと切り分けながらいただきます。

しっかり硬めのお肉をキッチンバサミで切り分けます
しっかり硬めのお肉をキッチンバサミで切り分けます

お肉を食べてみると、まずびっくりするくらいのしっかりした歯ごたえ!

プリプリコリコリとしたような食感で、感覚としてはホルモンに近いくらい、簡単にはかみ切れないくらいのしっかりした筋肉の力強さを感じます。

そして噛めば噛むほどお肉の中からあふれてくるうま味とコク!さらに「独自の秘伝スパイス」を使ったというスパイシーな味付けがクセになります!

今回はランチでご飯と一緒にいただきました(もちろんご飯との相性も抜群です)が、これはついついビールが欲しくなっちゃう…ワインにもすごく合いそうです!

強めの歯ごたえの中からうま味とコクがあふれます
強めの歯ごたえの中からうま味とコクがあふれます

というわけで今回は沼津市神田町「とりの巣」さんのランチで、長期飼育された「さつま知覧どり」の骨付き鶏をいただきました!

プリプリコリコリとした弾力のある食感に、噛むほどにあふれるうま味とコク。さらにスパイシーな味付けもクセになる、たまらない一品でした!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

店舗情報(店頭掲示より)

・とりの巣

・〒410-0042 静岡県沼津市神田町2-10 モルトリール

・定休日:第2・第4月曜日、毎週火曜日

・ランチ営業時間:11:30~14:00(LO13:30)

・公式サイトはこちら

実はここ「とりの巣」さんには、以前に骨付き鶏をテイクアウトしに伺ったこともありました。その時のこともブログの記事にしているので、そちらも合わせてどうぞ↓

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事