Yahoo!ニュース

驚くほどもっちもちの丸亀製麺のドーナツ『うどーなつ』ってぶっちゃけどうなん?実際食べてみました!

讃岐うどんの丸亀製麺から新商品の登場です!

本日6月25日(火)からうどんから生まれた『丸亀うどーなつ』が販売開始されました。

うどんを30%以上使用した新感覚のドーナツを実際買ってきたので、早速見ていきましょう!

丸亀うどーなつ 300円(税込)

味付け前の丸亀うどーなつはおにぎりと同じコーナーに置いてあり、自分できび糖やカレーパウダーを入れて味付けします。

どちらもスプーン擦り切れ1杯入れて、

シャカシャカ振って味を絡めてからその場で食べてもいいですし、このまま持ち帰りしてもOK!

では実際に食べてみましょう!

きび糖

1個のサイズはピンポン玉より小さいくらいでしょうか?

持った感じは軽くてふわふわしています。

中はこんな感じ。

公式HPには『食感は驚くほどもっちもちで』ということだったのですが、中はとってもしっとりしていてふわふわ柔らかいドーナツでした。

もちもち食感大好きすぎて「もち」とつく食べ物には目がない筆者ですが、もちもち系小麦食品(ポンデリングやもちもち食感のパンなど)と比べるともちもち度はそこまで高くないと思います。

どちらかというと、もちもちというよりふわふわしっとりの方が私は強く感じられました。→購入後5時間後に食べると、もっちもちさを感じました!ほんのり揚げたてだとふわふわさが強いのかな?

ただ、ふわふわと言っても、パサパサボソボソしたような食感は一切感じられず、本当に濡らしたようなしっとり食感で実にあっさりとしていてあっという間に口から無くなっちゃうくらいふんわり柔らかでくちどけが良いです。

さて、カレー味も食べてみましょう!

店内でポトンと落として揚げているのがよく分かります、このようなピクミンみたいな触覚が生えているうどーなつも入っていたり、形がいびつなのが逆に手作り感あっていいですね♪

カレー味はちょっと塩分濃いめかな?

スプーン1杯ということでしたが、もう少し減らしていいくらいかもしれません。

逆にきび糖はたっぷりかかっていても嫌な甘さではないためしっかり絡めるのがオススメです!

こちらは購入後5時間経ってから食べてもあまりもちもちさは感じませんでした。パウダーで何か変化があるとは思えないのですが、なぜか食感が変わりましたね…なぜかは分かりませんが…。

丸亀製麺のもちもちと言えば…あの強いコシ!と勝手に想像してしまっていたので、うどーなつのもちもちもお餅のようなあのコシがある強いもちもち感なのかなと思っていましたが、実際はとても胃にも口にも人にも優しいもちもちでした。

老若男女問わず美味しく食べられる食感なので(※カレー味は辛味と塩味が強いので小さなお子様にはきび糖を!味付けする前のうどーなつも美味しいのでそのままでもオススメです♪)ぜひ皆さんも丸亀製麺に行った時はチェックしてみて下さいね♪

また、せっかくなので新メニューの鬼おろしぶっかけも食べてみました。

シャリシャリ粗目の大根おろしが食感もザクザクして食感も美味しいですし、甘辛くしっかり味付けされた牛肉をあっさりさせつつでもガツンとした満足感を味わえるとても美味しいうどんだったのでぜひ皆さんもうどーなつと一緒にご賞味あれ!

やっぱりコシのあるうどんは最高に美味しい!!

ごちそうさまでした!

YouTubeにて静かに(たまにうるさく)ASMR動画を配信していますが…実はお得なものが大好き!かわいいものも大好き!100均などのオススメ商品、新商品やお得情報、ネットで購入できるオシャレなクッキー缶やチョコレート缶など、幅広くお伝えしています!

わんこそばの最近の記事