Yahoo!ニュース

【熊本市】SNSでも話題♪あっさり食べられる『トリネギ塩ラーメン』が名物の中華料理店へ行ってきた。

姫野あゆみ(あゆ姫)地域情報発信ライター(熊本市)

SNSなどで話題となることも多い、中華料理店の名物ラーメンを食べに行ってきました。あゆ姫です。

今回訪問したお店は、田井島交差点近くにある中華料理店。

中華菜園『雷火(らいか)』

266号線沿いにあるお店で、浜線方面から行くと反対車線となり、交通量が多いため入るのが大変です。

嘉島方面から行くことをおすすめします。

外に【名物】と書かれた大きな看板がある通り、トリネギ塩ラーメンが有名。

ランチ時間帯は、混雑していることも多いお店です。

ランチメニューは、いろいろな中華料理の定食や麺類が揃っています。

日曜以外は、お得な日替わり定食もありますよ。

以前の日替わりランチは、数種類の中から2種類のメインを選ぶスタイルでしたが、決まったメイン2種類に変更があった様子です。

また、夜の営業日も金・土・日のみに変更となっていますのでご注意ください。

今回、私が注文したランチは、
麺セットのトリネギ塩ラーメン(1000円)

名物のトリネギ塩ラーメンは、単品(800円)での注文も可能ですが、ご飯と唐揚げ2個付きの麺セットにもできます。

+200円なので、セットの方がお得♪

ちなみに、麺セットは他の麺を選ぶこともできますよ。

棒状にカットされた鶏チャーシューと、シャキシャキ感があるネギと水菜のトッピングがたっぷり乗っています。

麺は、中太の少し縮れた麺が使われていて、この麺が美味しい!

透き通った塩ベースのスープは、しっかりした深みを感じつつすごくあっさり。

スープと麺、そして上に乗ったトッピングの相性が良く、夏場の暑い時期にもスルスルと入ります。

トッピング部分には、特製のタレがかかっていて、スープをそのまますする時と、トッピングや麺と一緒に食べる時では、少し味変を楽しめるのも面白い。

セットについてくる唐揚げは、他店にはないタイプのサクサクした独特の衣で驚きです。

私は、唐揚げが2個とご飯がセットになった麺セットを注文しましたが、唐揚げ3個とチャーハンがセットになる『まんぷくセット』もあります。

ボリュームが欲しい方は、こちらのまんぷくセットがおすすめです。

チャーハンには、ちくわが使われていて珍しいですね!

SNSなどでもよく話題となっている雷火名物のトリネギ塩ラーメン。

食べに行ってみてはいかがでしょうか。

【雷火(らいか)】
住所:熊本市南区田井島2-8-21
電話:096-379-5636
営業時間
ランチ11:30~14:30(14:00L.O)
ディナー(金・土・日のみ営業)
18:00~21:00(20:30L.O)
※材料・スープ切れなどにより早めの閉店あり。
定休日:火曜日

雷火周辺は、渋滞することが多いですね。
渋滞でイライラしちゃう。

そんな時は、ぜひ『浜線バイパスの歌』を聴いてリラックスしてください♪

《関連記事》
【熊本市】これは絶対バズる!クスっと笑うラブソング?『浜線バイパスの歌』を知りハマってしまった…

地域情報発信ライター(熊本市)

生まれも育ちも熊本県熊本市。食べ歩きと旅が好き。 九州内にある道の駅は全制覇しています。 【食い倒れ放浪記】ブロガー『あゆ姫』として10数年活動してきた経験を活かし『熊本市』の美味しい情報・気になる情報・楽しい情報…様々なジャンルで発信していきたいと思います。 《お知らせ》 LINE公式アカウントができました。 関連サイトに載せているURLから、ぜひお友達登録お願いします。

姫野あゆみ(あゆ姫)の最近の記事