Yahoo!ニュース

【無印良品】無印マニアが2月に買ってよかったモノ【7選】

ムタログ | 無印好き男子無印クリエイター/整理収納アドバイザー

InstagramやYouTubeで無印グッズの実際に使ってみた紹介をしている

無印好き大学生のムタログです!

今回は、1月に買ってよかった無印アイテム7つを紹介します!

目次

2月にも一人暮らしアイテムが増えている月でもあり、かなりの無印アイテムを購入してきました◎

マイルのリセットもあり、本当に必要なモノを厳選して購入していたのでどれもおすすめです!

7位 クラフト紙ごきぶり取り

クラフト紙ごきぶり取り

3個セットで組み立てもカンタン!

組み立て後の厚さも2cmなのでお部屋の気になるところにさっと置くことができます◎

6位 乾電池

乾電池 単3
乾電池 単4

写真にある単3、単4だけでなく、単1単2も2本セットで199円で販売されています。

あまり使う頻度が高いものではありませんが、ちょっとほしくなったときやストックとして置いておくのにおすすめです!

5位 メモパッド

メモパッド

中は罫線のない無地で、再生紙50%なので少し落ち着いた色味です。

80円で200枚入りの大容量なので、気兼ねなくどんどん使うことができています!

ちょっとしたメモにおすすめで、無印良品のボールペンとも相性バッチリです◎

4位 レモンとポピーシードのスコーン

レモンとポピーシードのスコーン

バウムがお気に入りのムタですが、2月のイチオシおやつは「レモンとポピーシードのスコーン」です!

ほのかなレモン風味とポピーシードのプチプチとした触感が美味しかったです◎

1月に引き続きレモン味のお菓子がランクインしました笑

3位 桜ラテ

桜ラテ

お湯を注ぐときれいな桜色になっていきます!

ほかの桜のお菓子と一緒に食べるのも気に入っていて、休憩時間やリラックスタイムにピッタリです◎

おすすめの飲み方も下の記事で紹介しているのでぜひチェックしてくださいね!

おすすめの飲み方の紹介記事

2位 横ブレしにくいS字フック

横ブレしにくいS字フック

フックは二重構造で横ブレしづらく、日々のちょっとしたストレスが軽減されます◎

また、フックの大きさも使う向きによって異なり、耐荷重も8kgとしっかりしているので、キッチンやお風呂、玄関などお部屋のいろんなところに使えておすすめです!

スッキリとした見た目もとっても気に入っています!

1位 スチールユニットシェルフ

スチールユニットシェルフ

サイズ・素材もさまざまで、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます!

追加で棚板などのパーツを買い足すこともできるので、使い方を変えたくなったときにも対応できます◎

無印のほかの収納アイテムと合わせるのにもピッタリです!

最後に

今回は、2月に買ってよかったモノの7つの紹介でした!3月も一人暮らし初心者として家電や生活雑貨など、無印良品でたくさん紹介していくのでお楽しみにです!

「このアイテムの紹介を見てみたい..」

「ブログ記事のここがよかった!」

などなど...InstagramのDMに感想などのメッセージをいただけるととっってもうれしいです!

それでは、またの投稿をお楽しみに〜!

ーーーーーー

ムタログについて

・毎週無印に通うムジラー男子
Instagramフォロワー2.9万人越
YouTubeチャンネル
(それぞれ外部リンク)

無印クリエイター/整理収納アドバイザー

不揃いバウムを愛する甘党男子。無印良品の便利なアイテムやおすすめな使い方、新商品情報など、無印良品に特化した発信をしていきます!

ムタログ | 無印好き男子の最近の記事