Yahoo!ニュース

スタバも!ソムリエがこの夏買ってよかったチェーン店の「アイスコーヒー5選」

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

猛暑が続き、いろんなお店のアイスコーヒーを飲んだ方も多いのではないでしょうか。

アイスコーヒーはそれぞれの特徴があり、飲み比べも楽しめます。

そこで今回は、筆者が厳選した「この夏買ってよかったアイスコーヒー」(順不同)をご紹介します。

1.ミスド 「アイスコーヒー」

ミスド アイスコーヒー
ミスド アイスコーヒー

エチオピア産の豆を使用した3種のモカブレンドコーヒーです。

ミスタードーナツは「ドーナツと一緒に楽しめる最高のコーヒー」を追求。

公式サイトによると、香りを引き出す中煎りの豆と、甘くしっかりとしたコクを生み出す中深煎りの豆をブレンドしているとのこと。

テイクアウト:270円(税込)

イートイン:275円(税込)

キレのある苦味とほんのり甘いブレンドコーヒー

ミスド アイスコーヒー
ミスド アイスコーヒー

個人的な感想は、次のとおりです↓(5つ星評価)

酸味:★★

苦味:★★

コク:★★★

甘味:★★★

華やかな香りキレのある苦味がありますが、後味はすっきりと飲みやすい!

酸味は控えめで、甘くしっかりとしたコクもあります。

全体的にバランスの取れた美味しいアイスコーヒーです。

2.ケンタッキー「深煎りリッチアイスコーヒー」

深煎りリッチアイスコーヒー
深煎りリッチアイスコーヒー

少し前にリニューアルされた「深煎りリッチアイスコーヒー」。

持続可能な農業基準を満たすレインフォレスト・アライアンス認証農園のブラジル産コーヒーを30%使用しています。

公式サイトによると、甘いロースト香にしっかりとした苦みが効いた味わいと深みのあるコクを感じていただけるコーヒーとのこと。

チキンの芳ばしくスパイシーな味わいに、アイスコーヒーの芳ばしさとしっかりとした苦味が程良くマッチすることで、2つの味わいをより印象強く楽しめると記載されています。

価格:240円(税込)

やわらかな苦味と豊かなコクを感じるアイスコーヒー

深煎りリッチアイスコーヒー
深煎りリッチアイスコーヒー

個人的な感想は、次のとおりです↓(5ツ星評価)

酸味:★★

苦味:★★

コク:★★

甘味:★★★

味わいについては、やわらかな苦味豊かなコクほんのり甘味を感じられます。

後味はすっきりとした飲みやすい、奥行きのある、まろやかなアイスコーヒーです。

3.ドトールコーヒー「アイスコーヒー」

ドトールコーヒー(アイスコーヒー)
ドトールコーヒー(アイスコーヒー)

コーヒー豆(200g)で販売されている「アイスコーヒー」同じものです。

公式サイトによると、ヘーゼルナッツのような香りと、チョコレートのようなコクが感じられるアイスコーヒーとのこと。

しっかりとした苦味と香ばしいアイスコーヒー

ドトールコーヒー(アイスコーヒー)
ドトールコーヒー(アイスコーヒー)

個人的な感想は、次のとおりです↓(5ツ星評価)

酸味:★

苦味:★★★★

コク:★★★

甘味:★

フレンチローストという深煎りの焙煎度合いなので、しっかりとした苦味ナッツの香ばしさほんの甘味のある味わいを楽しめます。

4.タリーズ「アイスコーヒー」

タリーズ「アイスコーヒー」
タリーズ「アイスコーヒー」

タリーズコーヒージャパン公式サイトによると、すっきりとした苦みの中に華やかな香りと深い甘みが広がる、奥行きのある味わいとのこと。

アイスコーヒーは、エチオピア、グァテマラを中心とした「アイスコーヒーブレンド」を使用しています。

原産地:エチオピア、グァテマラ他

200g:1,200(税込)

すっきり感:2

ボディ:3

店内価格:ショートサイズ(Short)345円、トールサイズ(Tall)400円、グランデサイズ(Grande)455円※すべて税込

タリーズ「アイスコーヒーブレンド」
タリーズ「アイスコーヒーブレンド」

モカフレーバーとはちみつのようなほどよい甘味

タリーズ「アイスコーヒー」
タリーズ「アイスコーヒー」

個人的な感想は、次のとおりです↓(5つ星評価)

酸味:★★★

苦味:★★

コク:★★★

甘味:★★

華やかな「モカフレーバー」はちみつのようなほどよい甘味が印象的です。後味には、ほんのり苦味と深みのあるコクを楽しめます。

キレのあるすっきりとした飲みやすいとても美味しいアイスコーヒーでした!

5.スターバックス 「ドリップコーヒー(アイス)」

スターバックスコーヒーでは、日替わりでドリップコーヒーが提供されます。店舗によってもその日のドリップコーヒーが異なります。

どれも美味しいのですが、夏といえば「ケニア」「エチオピア」の豆を使用したコーヒーではないでしょうか。

スターバックス CORE COFFEE「ケニア」

スターバックス CORE COFFEE「ケニア」
スターバックス CORE COFFEE「ケニア」

公式サイトでは、グレープフルーツやブラックカラントの風味にジューシーな酸味が特徴であると記載されています。

ケニアのローストレベルは、MEDIUM ROAST(ミディアム ロースト)です。

相性のよいフレーバー:グレープフルーツ、ベリー類、カラント(スグリ)

価格:250g(1,540円税込)※100gから購入可能

CORE COFFEEとは、年間を通じて販売されている定番のコーヒー豆を指します。

スターバックス CORE COFFEE「ケニア」
スターバックス CORE COFFEE「ケニア」

個人的な感想は、次のとおりです↓(5つ星評価)

酸味:★★

苦味:★★

コク:★★★

甘味:★★★

コーヒー豆を挽いた際は、スパイシーな香りと果実のような甘い香りが広がります。

味については、ほんのりとした苦味トマトのようなジューシーさコク深い味わいが印象的です。

奥行きのあるバランスの取れた美味しいアイスコーヒーです。

参考サイト

ミスタードーナツ公式サイト「コーヒーへのこだわり」

ケンタッキーフライドチキン公式サイト

ドトールコーヒー公式サイト

タリーズコーヒージャパン公式サイト

スターバックスコーヒージャパン公式サイト

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフの第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります!

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事