Yahoo!ニュース

【市原市】古民家風の高い天井に蕎麦をすする音が響く「手打ちそばと湯葉の店 十六亭」

nori地域ニュースサイト号外NETライター(市原市)

小さい頃は断然うどん派でしたが、大人になるにつれお蕎麦派に変わってきたnoriです。今日は以前から気になっていた「石臼挽き手打ちそばと湯葉の店 十六亭」さんをご紹介したいと思います。

石臼挽き手打ちそばと湯葉の店 十六亭」さんは、2019年6月にオープンしたそうです。建物は古民家風に建てられていて、店内も古材を使用して作った天井が高く趣のある雰囲気です。

入って右側に広いテーブルとカウンター席。左側に小上がりの4人席があります。どのテーブルも一枚板で木のぬくもりがやさしい雰囲気です。

奥には4人席の個室もあるので、小さいお子様連れでも安心ですね!

メニューに書かれている「魂のせいろ」。石臼挽き信州長野県産の玄そばを使用したというご店主の手打ちそばへのこだわりが伺えます。

手打そばだけでなく生ゆば・そば豆ふなどすべて手造りだそうです。

いろいろと食べられるえび・ゆば・揚げだしの天ぷらが入った「ベスト天せいろ とうふのデザート付き」をお願いしました。

見るからに、つやつやでのど越しのよさそうなおそば。コシもしっかりありました。

薄い衣で素材を生かした天ぷら。「えび天」はプリップリで、真ん中の四角い「揚げだしとうふの天ぷら」はとろっとろで食べてびっくりしますよ!「ゆば天」も美味しかったです。

とうふのデザート」は、ほんのり甘いみつときな粉がかかりさっぱりしています。何よりおとうふだと思うと罪悪感がなく食べれますね~!

手打そばとゆばを楽しめる十六亭さん、営業時間は11時からで売り切れ次第終了です。食べてみたい方は早めの時間にどうぞ出かけてみてください。

場所は、館山自動車道市原インターから光風台に向かい高坂のゆるいカーブに「手打そば」の旗が目印です。

●石臼挽き手打ちそばと湯葉の店 十六亭●
市原市高坂326-1
0436-37-8825
11:00~16:00(売り切れ次第終了)
夜は予約のみ
定休日 水曜日
公式ホームページ

地域ニュースサイト号外NETライター(市原市)

2019年より、市原市の情報をゆるゆると発信中。歌うことと書くことが好きなシンガーアンドライターです。

noriの最近の記事