Yahoo!ニュース

【立川市・昭島市】国営昭和記念公園「秋の夜散歩 」は電子チケットの事前購入がスムーズで快適!

ヨッチ地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

国営昭和記念公園の人気イベント、秋の夜散歩 2年ぶり3回目の開催です。来園期間は2022年11月3日(木)~11月27日(日)まで。同時に開催しているのが「黄葉・紅葉まつり」です。

11月になると、高さ20メートル以上のイチョウの大木98本が300メートル続くかたらいのイチョウ並木が幻想的で素晴らしいです。ドラマや映画の主人公になった気分になっちゃう。黄金色のトンネルの中を歩くと気持ちいいですし撮影スポットもいっぱい。

あけぼの口から入場するとSORANO HOTEL (ソラノホテル)と紅葉のコラボが綺麗です。

あけぼの口は16時30分で閉門しますのでご注意ください。
あけぼの口は16時30分で閉門しますのでご注意ください。

国営昭和記念公園公式によると、昨年の2021年に比べ少し早い色づきになっているそうです。かたらいのイチョウ並木の入口にリフレクションスポットが設置されています。

今、リフレクション(反射)がSNS映えすると人気なんですよ。池に映し出された紅葉などの美しい風景ってとても素敵ですよね。今回、イチョウ並木が美しく撮影できるリフレクションスポットが登場です。ぜひ素敵な写真を撮影してください。

臨時のお知らせ

11月3日(木)~27日(日) 秋の夜散歩の入退園について

16:30~21:00は入退園および駐車・駐輪を下記の場所に限定するそうです
西立川口(全日)
砂川口(土日祝のみ)
※立川口などその他入口での入退園・駐車・駐輪はできないのでご注意ください。
国営昭和記念公園公式HPより臨時のお知らせがでています。行かれる前にも公式サイトをご確認ください。

昭和記念公園「秋の夜散歩2022」

2年ぶり3回目の開催となる秋の夜散歩 は、演出の種類やボリュームが追加されています。イチョウが98本・300mにわたって並ぶかたらいのイチョウ並木では、光と音楽が連動した演出に複数の色や動きが加わり、例年より華やかな空間となっているそうですよ。

日本庭園では、池の周りを巡りながらライトアップされた約300本のモミジや松の雪つりを鑑賞できたり和傘や風鈴による演出もボリュームアップしているそうです。

特別鑑賞エリアとなる日本庭園は景色がとても美しいので混雑が予想されます。おすすめは電子チケットです。コロナ禍は続いています。安全の為にも電子チケットの事前購入は安心ですし、ストレス軽減にもなると思います。

当日券ももちろん販売されていますが、事前購入だと、大人は200円、小中学生は100円お得に購入ができるのでお得になった分、園内で美味しいもの食べてくださいね。三福だんご美味しいですよ~。

夜間営業している店舗(L.O.30分前まで)
ガーデンナイトカフェ 17:00~20:30 スープ、ホットワインなど
各特設売店 17:00~20:30
三福だんご、 ホットドリンク、 フランスドッグ、 ミネストローネスープなど
日本庭園内 歓楓亭 17:00~19:30 呈茶サービス
秋の夜散歩 電子チケット
来園期間  :2022年11月3日(木)~11月27日(日)

秋の夜散歩 電子チケット
来園期間  :2022年11月3日(木)~11月27日(日)
販売期間  :2022年10月27日(木)〜11月27日(日)
チケット種別:入園料(大人・小中学生)
料金    :大人 1,000円(当日販売 1,200円)
小中学生 500円(当日販売 600円)
チケット購入はこちら来園1週間前~当日来園分を事前購入できます。

筆者も国営昭和記念公園の紅葉を見るのがすごく楽しみです。行かれるときは、暖かい服装でお出かけくださいね。

国営昭和記念公園

住所:東京都立川市緑町3173

電話:042-528-1751

最寄り駅:東中神駅[臨時口]から徒歩約41分

営業時間:平日:9:30-16:30

定休日:12/31,1/1,1月の第4月曜日とその翌日

地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

立川市在住。姉が昭島市在住だったこともあり、子供の頃から立川市と昭島市を行ったり来たりしてました。立川市や昭島市はイベントやマルシェ、アウトドアイベントなどが多くって毎回、遊びに行っています。2024年はたくさんの方と交流したいです。お話し大好き♩今後も立川市・昭島市の楽しさ、魅力をお伝えします!

ヨッチの最近の記事