Yahoo!ニュース

【草加市】前回大好評だったフェスティバルで夏を先取り! 音楽と夏グルメが楽しめるイベント2度目の開催

mi-ko地域ニュースサイト号外NETライター(草加市)

今回ご紹介するイベントは、音楽とマルシェが楽しめる「音楽の森ミニコンサートフェスティバル[森フェス!!]」。

獨協大学前〈草加松原〉駅東口から徒歩5分ほどの場所にある「草加市文化会館」が会場です。

「音楽の森ミニコンサートフェスティバル[森フェス!!]」は、草加市が県内で初めての音楽都市を宣言してから30周年の記念として、2023年に開催された初の音楽の森ミニコンサートフェスティバル。

第1回目の音楽×マルシェは大盛況!
好評を博し、今年2024年も開催されるそうです!!

2023年開催時の様子(提供:草加市文化協会様)
2023年開催時の様子(提供:草加市文化協会様)

2024年のテーマは「Early Summer 初夏」。

ミニコンサートは2つのステージが用意され、計10組が登場。MCには、前回好評だったというマツコ・デラックスさんのモノマネでおなじみ北条ふとしさんが登場され、ステージを盛り上げます!

さらに、音楽とともに楽しめるマルシェには、夏グルメが並ぶ18台のキッチンカーや地元草加の物産、クラフトワークショップなど30店舗以上が出店されます。

また、お楽しみ企画として「アナタの”推し”紹介&おすそ分け交換コーナー」や「スタンプラリー」などが実施予定。

2023年開催時の様子(提供:草加市文化協会様)
2023年開催時の様子(提供:草加市文化協会様)

2023年開催時の様子(提供:草加市文化協会様)
2023年開催時の様子(提供:草加市文化協会様)

2023年開催時の様子(提供:草加市文化協会様)
2023年開催時の様子(提供:草加市文化協会様)

草加市文化協会様からご提供いただいたお写真からも、第1回目から沢山の方が来場され、賑わっていたことが分かりますね。

どなたでも入場無料!

是非、音楽とともに様々なイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。

音楽の森ミニコンサートフェスティバル[森フェス!!]

開催日時:2024年5月26日(日)10時~16時 ※雨天決行、荒天中止

会場:草加市文化会館

※駐車スペースはないようです。獨協大学前〈草加松原〉駅東口から徒歩5分、公共交通機関をご利用ください。

入場無料

音楽の森ミニコンサート

提供:草加市文化協会様
提供:草加市文化協会様

フォレストステージ(場所:ホールロビー)

沖縄音楽や高校生バンドの演奏
飲食スペースも設置され、演奏とグルメが楽しめます。

  • 10:00 リコーダーアンサンブル1010(リコーダーアンサンブル)
  • 12:00 △ITEM(様々なジャンルのコピーバンド)
  • 14:00 なんくるないさあず(沖縄バンド)
  • 15:30 Branches*Amie(女性ヴォーカルアンサンブル)

リバーステージ(場所:駐車場イベントトラック)

夏のはじまりを彩るライブパフォーマンスと心地良い音楽

MC:吉本興業所属の埼玉県住みます芸人、北条ふとしさん

  • 11:00 Soragumi(邦楽バンド)
  • 11:30 pipoo(アコースティックインスト)
  • 12:30 劇打ン!もりもりもえぴん(パーカッションデュオ)
  • 13:00 菅谷繁(ギター)
  • 13:30 カットブナシメジーズ(アコースティック編成)
  • 15:00 野村泰史(アコースティックギターと歌)

おたのしみ企画

アナタの”推し”紹介&おすそ分け交換コーナー

「握手会のために入手した沢山ある推しのCD!だれかに聴いてほしい!」

「推しへの想いをおすそ分けしたい!」

「推し変しちゃったけど、このライブグッズを誰かに使ってもらいたい!」

そんな声を形にした、おすすめのCDやコンサートやライブ、公演グッズなどを持ち寄り、交換できるコーナー。

「推しのココが好き!」「この曲のココを聴いてほしい!」などを紹介カードに書き、交換コーナーに置き、すでに置いてある推しグッズから置いた数だけ持ち帰ることができます。

スタンプラリー

会場内の5か所のスタンプスポットを巡ってスタンプをすべて集めると先着で参加賞プレゼント! (引き換え時間:10時~16時 )※参加賞は数量限定で先着順(なくなり次第終了) ※おひとり様1回まで

マルシェ出店者情報

提供:草加市文化協会様
提供:草加市文化協会様

協賛

  • ワールド・ファミリー(株)…お子様向けの英語サンプルプレゼント
  • 生活協同組合パルシステム埼玉…クリーミーヨーグルト、プリン試食会
  • 生活協同組合コープみらい…パンチ風船プレゼント
  • アクサ生命 子育て世代応援事務局…プロカメラマンによる撮影体験

キッチンカー

  • からあげの匠…ザクザクジューシーからあげ
  • Tavern.…ロンポテ!
  • Curry is Friday.…みんな大好きカレーライス
  • もつ煮一番…相撲部屋直伝トロトロ究極のもつ煮込み
  • Mater's Cafe…米粉入りもちもち生地のクレープ
  • 6種のたこ焼き三嶋屋… 選べる6種類のたこ焼き
  • いものすけタレたろう …油で揚げないオリジナルチュロス
  • 韓国料理ポチャポチャ…本場韓国料理
  • Fukufufu…特製タコライスとどら焼きのお店
  • 88cafe…クセになるもちもち生地のクレープ
  • Wise Burger…自家製バンズのハンバーガー
  • BANSUN FoodTruck…石窯で焼く自家製生地のナポリピザ
  • ハタコーヒースタンド…自家焙煎コーヒー専門店
  • キッチンカー麹くん…発酵あんこ、米粉の今川焼
  • Da California…本場のTACOS
  • Blossoms…手ごねパティのおぼれチーズバーガー
  • ぐぅぐぅcoco…卵とお砂糖にこだわったオリジナルワッフル
  • モバイルキッチン…肉専門店のハラミ、ステーキ、焼き小籠包

飲食

  • ニーハオキッチン…自家手作り中国の食べ物
  • 自家焙煎珈琲屋珈人…こだわりの自家焙煎珈琲
  • La Gucchini…焼きたて窯焼きピッツァ
  • Cafe de Clieu…自家焙煎コーヒー
  • kitchen kiko… ドリンクの販売とキラキラアクアリウムワークショップ

販売・ワークショップ・カウンセリング

  • クル農園…可愛い多肉植物、寄せ植え用苗販売
  • Wisteria…個性を引き出すオリジナルワークショップ
  • sokura168…ハンドメイド布小物
  • kuwmama…キラキラパーツを使ったワークショップ
  • リミプー…カスタムボールペンやキーホルダーづくり
  • siipi…子供向けゆめかわワークショップ
  • Soleil…カイロプラクターによる骨盤調整体験会
  • そうかニャン…そうかニャンが遊びに来る
  • cheri luana(しぇりるあな)…毎回大人気のロゼットワークショップ、親子で楽しめるストラップワークショップ、くじ引き
  • ハンドメイドTSUー…リボンで作る魔法のステッキ
  • flower lowe…優しい色合い雰囲気のドライフラワーや植物
  • でいむにママ…ゆめかわ雑貨&ワークショップ
  • 花と木工雑貨 Cent fleurs…木と木工ワークショップ
  • KIMONO空間…ベネチアンガラス、水引アクセサリー、和小物

協力

  • J:COM…埼玉のTシャツ、お菓子販売
  • 草加市農業青年会議所/草加市そ菜研究部会…草加産野菜販売
  • 公益財団法人草加市スポーツ協会…体組成分の無料測定会
  • 江崎グリコさいたまチーム…グリコのお菓子詰め合わせ販売
  • やおきん(楽駄屋)…駄菓子のすくいどり!
  • (株)イワコー…消しゴムバイキングとワークショップ
  • 西れんげ草…風味豊かな手作りサブレ
  • wacca…和カフェと水引雑貨
  • ぱりっせ…草加せんべい、皮革製品の販売
  • 草加市役所・埼玉県警察草加警察署…本物のパトカー、白バイと写真撮影(12時~15時)※雨天中止
  • 漸草庵 百代の過客[お休み処]…注文ごとに点てる抹茶と季節の上生菓子

マルシェ企画・運営

  • NPO法人To Going Concern for Women
  • わたしらしくはたらく WATARAKU

WATARAKUマルシェのInstagramでは出店者の方々の紹介が日々投稿されています。チェックしてみてくださいね!

詳細は「音楽の森ミニコンサートフェスティバル[森フェス!!]」ホームページをチェックしてみてくださいね。

☆草加市文化協会様、お忙しいなかご対応いただきありがとうございました!

【イベント情報】

「音楽の森ミニコンサートフェスティバル[森フェス!!]」

開催日時:2024年5月26日(日)10時~16時 ※雨天決行、荒天中止

会場:草加市文化会館(住所:埼玉県草加市松江1‐1‐5)

※駐車スペースはないようです。獨協大学前〈草加松原〉駅東口から徒歩5分、公共交通機関をご利用ください。

入場無料

音楽の森ミニコンサートフェスティバル[森フェス!!]ホームページ

草加市文化会館公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(草加市)

草加市在住の2人の子供の母。美味しいお店や話題のモノ、イベントなどを探すのが好きです。草加市を中心にグルメやイベントなどの情報を配信していきたいと思います。

mi-koの最近の記事