Yahoo!ニュース

ドライバーを飛ばしたい人は必ず守るべし!飛ばしの鉄則を解説します!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

「ドライバーショットを飛ばしたければ、フォロー側でブンと音が鳴るようにスイングするべきだ」と清水大成プロは話す。

物理学において運動の従う法則を数式に表した運動方程式では、物体に加わる力は"質量×加速度"の計算式で求められる。

すなわちボールに最大のパワーを伝えるためには、クラブを最大限加速させながらボールに当てる必要がある。

これを実現させるのがフォロー側でブンと音を鳴らすことなのである。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

しかし多くのアマチュアゴルファーは、インパクト付近でブンという音が鳴ってしまっている。

この原因は手でスイングをしていることにあると清水プロは説明している。

下半身を中心に体全体でクラブを振ると、フォロー側で音が鳴るようになる。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

フォロー側で音を鳴らす練習は家で行うこともできる。

筆者はクラブではなくタオルを使用してこのスイングを習得しシングルプレイヤーになった。

フォロー側で音が鳴るようになれば自然とスイングは良いものへと進化する。

ぜひ清水プロのレッスンを参考に、飛距離の出るスイングを習得してほしい。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事