Yahoo!ニュース

【東広島市】西条駅近く! とっても楽しいブギウギピアノのワークショップに参加してみよう。

草野衣織(くさのいおり)地域ニュースサイト号外NETライター(東広島市)
ブギウギピアニストのジュンス(p)さん

「東広島市西条で、親子で楽しめるイベントってないのかな?」

「何かピアノのワークショップってないのかな?」

2024年7月6日(土)、「ブギウギピアノに触れてみよう!」というライブ&ワークショップが西条で開催予定ですよ。お申込み方法など簡単にご紹介しますね。お申込みは専用グーグルフォームから。

「世界には様々なジャンルの音楽がある!

クラシック以外にもピアノ演奏がある!

ブギウギピアノの魅力を知って触れてみよう!」

ブギウギピアノに触れてみよう~ブギウギピアニストさんとセッションができて魅力的~

・親子向け:15時~16時30分

・大人向け:17時~18時30分

参加料金:大人 1,000円・小人 500円(中学生まで)

※大人1人につき小人1人まで無料。2人目からは有料となります。

※3歳未満膝上鑑賞無料。座席が必要な場合は申込時にお伝えください。

お申込み:専用グーグルフォーム

※定員になり次第、主催かわさき先生のInstagramでお伝えします。

※希望された方は、セッションができるかもしれません。

主催お問合せ:ピアノ教室かわさき(東広島市高屋町)チラシ掲載のメールアドレス(ume_saku_momiji@yahoo.co.jp)まで。かわさき先生のInstagramのDMからもお問合せできますよ。

後援:東広島市教育委員会

※詳細は公式Instagram及び、チラシをご覧ください。

ブギウギピアノって?

ピアニストのjunss(p)さん
ピアニストのjunss(p)さん

講師をされるピアニストのjunss(p)さんは、日本で数少ないブギウギピアニスト。全国にブギウギピアノを広めるべく、東へ西へ奮闘されています。ブギウギとは、1940年代に流行したジャズ・ピアノのスタイル。簡単に説明をすると、左手(低音部)でリズムを繰り返し、右手(高音部)で即興変奏を続けるスタイルなんだそうですよ。

こちらは数年前の東京でのライブの様子。

こちらは、小泉サロンでの演奏会の様子。

ピアノ教室かわさき

主催の、ピアノ教室かわさきについてご紹介します。

東広島市高屋町宮領にあるピアノ教室かわさきは「音楽を楽しむ心を育む」ことを目的としたピアノ教室。親御さんと連携を取りながら、生徒さんのペースで進めていくことが出来るそうですよ。

「『音楽を楽しむ心を育む』という思いを大切に、『やり抜く力』の身に着け方を一緒に探していきます」と、かわさき先生。

かわさき先生と生徒さん
かわさき先生と生徒さん

同教室では、「幼児グループレッスン」も取り入れています。

こちらは、いわゆる「プレピアノ」で、ピアノ導入前に楽しく「5つの力を養う」カリキュラムとなっております。5つの力とは、「聴く力、集中力、感じる力、読む力、やり抜く力」を養えて魅力的。

小さな生徒さんには「知育絶対音感」も導入されています。8月9月はピアノの体験レッスンを通常料金から20%オフの、特別価格で受けられるそうですよ。

ピアノに興味がある方はぜひかわさき先生のブログものぞいてみてくださいね。

ワークショップの会場はどこ?

会場は、西条駅から酒蔵通りに向かってすぐの場所にある、中国新聞販売店の2階「小泉サロン」です。駐車場はないのでご注意くださいね。

小泉新聞本舗(2階が小泉サロン)
小泉新聞本舗(2階が小泉サロン)

チラシは、東広島芸術文化ホールくらら1階にある情報コーナーに掲示してありました。

ご興味ある方はお早目にお申込みされてみてはいかがでしょうか。

※記事の内容は取材時の情報です。最新情報は公式Instagramなどでご確認お願い致します。

会場情報

小泉サロン

所在地 東広島市西条本町11−18

地域ニュースサイト号外NETライター(東広島市)

【東広島市のお役立ち情報発信】取材ライター草野衣織(くさのいおり)が、お店の魅力や思いをお伝えします。東広島市西条を中心に、車がなくても行ける、子連れでも楽しめるすてきなお店やスポットをご紹介。フードコーディネーター資格を保有し、飲食店・イベント、子育て情報のご紹介を得意としています。運動は、空手道・水泳・ヨガ・陸上の経験があり、オリンピック選手の取材経験も。全国地域ニュースサイト号外NET東広島市のライターとしても活躍中。川柳入賞実績も。東広島の「ワクワク」や「美味しい」をテクテク歩いて発信。情報提供は、SNSのDMまで。※掲載および一定期間内にご回答することをお約束するものではありません。

草野衣織(くさのいおり)の最近の記事