Yahoo!ニュース

【鹿児島市】緊急避難場所としても使用できてランニングもできる公園が上荒田にあります♪

kaori地域ニュースサイト号外NETライター(鹿児島市)

鹿児島市立病院と、鹿児島市交通局の間に「上荒田の杜公園」があります。

元々この場所は、日本たばこ産業(株)として製造工場がありましたが時代の変遷により、平成17年に製造工場が閉鎖となりました。

多くの関係者の想いをこめて、ここを「たばこゆかりの地」として、記念碑を建立したそうです。

広大な敷地に、緑地が広がり遊具やランニングコースも充実しています。

ランニングコースは歩道が整備されていて、1周300mのコースでできています。

この上荒田の杜公園は災害時の緊急避難場所としても使用できるようになっていて、地震時の緊急避難場所としての案内板があります。

万が一に備え、こういう場所も存在するんだ〜とわかっているだけで、安心感がありますね。

緊急避難場所となっているため、トイレスツールも常備されているんです!

普段はもちろん使用できないように、鍵がかかっていますが災害時にはテントとなりトイレとして使用できるようになっています。

災害時に一番困る問題として、トイレが挙げられると思いますがこうして準備されているのは非常にありがたく感じます。

そして、子供たちが喜びそうな大きな遊具が揃っているんです。

これは子供たちが喜びそうですね♪

災害時の緊急避難場所としても使用できる上荒田の杜公園。

子供の遊び場や、散歩がてらに来てみるのもよさそうですよ♪

・上荒田の杜公園
〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町37
※駐車場はありません

地域ニュースサイト号外NETライター(鹿児島市)

鹿児島生まれ・鹿児島育ちのkaoriです♪ 鹿児島のいいところ、おいしいものなどなどたくさんの方に鹿児島を知ってもらいたいです。よろしくお願いします。

kaoriの最近の記事