Yahoo!ニュース

【みやま市】4月23日(火)、瀬高町下庄に「産地市場よってって瀬高店」がオープンしました!

山本旅水堂地域ニュースサイト号外NETライター(大牟田市・みやま市)

2024年4月23日(火)に瀬高町下庄にオープンした「産地市場よってって瀬高店」がもうすぐオープン1カ月を迎えます!

産地市場よってっては、和歌山県に本社を置く株式会社プラスが運営する農水産物直売所です。地場産品を中心に取り揃え、「旬で美味しく食べられる商品が魅力的な価格で買える店」をコンセプトとして関西を中心に店舗を展開しており、今回の瀬高店は九州初の出店となります。

店舗の場所は、国道209号線の金栗交差点を西に進んだところにあるホームプラザナフコ瀬高店の駐車場内です。

よってってでは、生産者自らが値段を決め、収穫後に直接店舗へ出荷・陳列を行うため、新鮮な野菜や果物、花などを顧客にお届けすることができます。市場を通さないため、顧客は「新鮮」「安心」「安価」な地場産の食材を購入することができます。

自然豊かなみやまには、ナス、セロリ、ミカン、海苔など数多くの海や山の名産品があります。産直市場よってって瀬高店は、みやま市を中心に周辺地域の地元生産者の新鮮な野菜や果物をはじめ、加工品、花き類を豊富に取りそろえた農水産物直売所です。店内には新鮮な活魚が入荷する鮮魚コーナーと高品質でお買い得な精肉コーナーがあり、地域住民の毎日の買い物に便利な店舗となっています。

産直市場よってって瀬高店は、他のよってっての店舗同様、「旬で美味しく食べられる商品が魅力的な価格で買える店」をコンセプトに、みやまの四季折々の産物がそろう季節感あふれる店舗を目指しています。

今回は、みやまの秋の名産品山川みかんのみかんジュースとみかんあめ商品を買ってみました♪

山川町にある大黒園はみやまを代表するみかん園の一つです。みかんジュースは山川みかんの濃い甘みがぎゅっと絞られた一品です♪ まるで、山川みかんをそのままいただいているかのよう♪

みかんあめには山川みかんの皮も入っています♪ 濃い甘味と爽やかな酸味のバランスが絶妙な一品です♪

2024年5月20日は小満(しょうまん)です。小満は1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けた「二十四節気(にじゅうしせっき)」の中での分類で、これを境に農作物の豊かな収穫が始まります。産直市場よってって瀬高店へ、地元みやまの旬の美味しい食材に出会いに行ってみませんか♪

●産直市場よってって瀬高店●

〒835-0024 福岡県みやま市瀬高町下庄746−4

地域ニュースサイト号外NETライター(大牟田市・みやま市)

大牟田とみやまをこよなく愛するライターです。グルメ・イベント・新店情報などなど、フットワークの軽さで皆さまに大牟田・みやまの魅力をお届けします!

山本旅水堂の最近の記事