Yahoo!ニュース

ホテルの井戸からくみ上げたお水で淹れた紅茶はいかが?ローズのアフタヌーンティーを京都で。

旅猿69ライター/ブロガー/旅猿ファン

どうも、旅猿69(タビザルロック)です。関西を中心としたグルメ情報を発信しています。

「フォションホテル京都」のアフタヌーンティーに行ってきました。①値段と特徴、②オススメポイント、③お気に入りスイーツとセイボリー、この3点を中心にサクッとご紹介します。

①値段と特徴

テンションアガる!かわいいティースタンドが特徴、「フォションホテル京都」のアフタヌーンティー。こちらにスイーツ、セイボリー、スコーンが並んでいます。ティースタンドとは別でミニパルフェもいただけます。

お値段は、平日7,000円、土日祝7,500円(税金・サービス料込み)です。2時間制となります。

今回のアフタヌーンティーのテーマは、フランス歌謡の名曲にもある『La Vie en Rose~バラ色の人生~』。ティースタンドはバラで飾られ、いつも以上にスペシャルな雰囲気になっています。

このバラは、タイ作られる「セノー」と呼ばれる天然植物から制作されている、ソラフラワーというもの。環境保護と現地の農家を支援する取り組みの一環として、このバラを取り入れているそうです。

店内の装飾にもソラフラワーが使われています。まるで本物のお花のような、温かみのあるお花です。

②オススメポイント

「フォションホテル京都」のアフタヌーンティーは、ドリンクにも力を入れています。フォションと聞いてみなさんがまず思い浮かべるものは、紅茶ではないでしょうか。種類豊富で、日本ではここでしか取り扱いのない茶葉もあるそう。

紅茶を淹れるお水にもこだわっています。「フォションホテル京都」は、ホテル全館にて使用されるお水が、ホテルの井戸からくみ上げる京のミネラルウォーター「千年水」だそうです。ホテルに井戸があるの?!とお聞きした時、とても驚きました。お水にもこだわった紅茶は、絶品です。ホットもアイスもあります。

また、紅茶だけでなく、果物のジュースもあります。フレッシュで濃厚なジュースもおいしいのでオススメです。

③お気に入りスイーツとセイボリー

ティースタンド上段には、マカロン2種と、ローズガナッシュのビズビズボンボン。フォションらしさ満載です。

わたしのお気に入りスイーツは、ライチとラズベリーのローズ。食べるのがもったいないくらい、かわいいバラのかたちのこちら。やわらかいクリームで、ベリーの酸味が効いています。

お気に入りセイボリーは、バラ香るトマトとマスカルポーネのタルトレット。花びらがあしらわれた、華やかな一品。甘酸っぱいトマトは、紅茶との相性も良し。

スコーンは、プレーンスコーンとハーブのスコーの2種類。クロテッドクリーム、自家製ジャム、フランス産はちみつといただきます。はちみつは紅茶にいれてもおいしいですよとアドバイスいただきました。

ローズアフタヌーンティー

■期間
2024年4月27日(土)~6月30日(日)
■店舗
サロン ド テ フォション
■時間
平日11時~17時、土・日・祝11時~19時 ※各ご利用時間2時間制・要予約
■料金
お一人様 平日7,000円、土日祝7,500円 ※税金・サービス料込み

取材協力/フォションホテル京都

※取材のため、飲食物を無償で提供いただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

ライター/ブロガー/旅猿ファン

スキマ時間に読める関西のグルメ情報記事を発信。子連れにうれしいポイントも書いています。 「ホテル宿泊・グルメ」「街で見つけたパン屋さん」「USJ情報」などを投稿しています。大阪在住、関西のグルメ情報を発信するWebライター。2歳の子供がいます。ユニバ年パス持ち。 旅猿が好きすぎて、2011年より旅猿ロケ地巡りを開始。ハワイ州観光局認定「発見ハワイハンター」として毎月ハワイに行っていた時期もあるほどの、海外旅行好き。

旅猿69の最近の記事