Yahoo!ニュース

【富士市】田子の浦港で映える? 富士山を観ながら休憩もできる新しいスポット誕生! 是非、行ってみて!

あけぽん地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

田子の浦港周辺には「ここは富士市田子の浦」・「ようこそ田子の浦港へ」の広告塔がありました。

長い間、ありがとう!
長い間、ありがとう!

老朽化の為、取り壊されてしまいました。

寂しいですね
寂しいですね

長い間、あった広告塔は撤去されました。

やっぱイイじゃん 田子の浦港
やっぱイイじゃん 田子の浦港

そして、現在は新しい懸垂幕ができました!

富士山と ずっといっしょ 田子の浦港と
富士山と ずっといっしょ 田子の浦港と

2つの縣垂幕ができましたよ!

田子の浦港を盛り上げる女子の団体「たごのうら港区女子」の文字もありますね。キャッチ―で新鮮ですね!

倉庫
倉庫

広告塔だけでなく、田子の浦漁網倉庫も撤去されました。

倉庫
倉庫

「田子の浦プロムナードゾーン」

撤去後には新しいスポットが誕生!

2024年5月3日より公開されました!

田子の浦プロムナードゾーン
田子の浦プロムナードゾーン

「田子の浦港漁協食堂」と「ふじのくに田子の浦みなと公園」をつなぐ「田子の浦プロムナードゾーン」。

富士山が見渡せる絶景です。

まっすぐ進むと公園です。

人工芝や富士ヒノキのベンチがあり美しい景観をゆっくり堪能できます。

ここに座ってくつろいで日頃の疲れを癒しましょう!

「フォトスポット」

浮世絵のフォトスポット
浮世絵のフォトスポット

フォトスポットも出来ましたよ!

葛飾北斎の代表的作品である「富嶽三十六景」の中でも富士市の風景を描いたと言われるものが3図あります。

この場所にはその中の「東海道江尻田子の浦略図」のフォトパネルがあります。

ここはなんと言ってもイチオシでオススメです!

遊び心のある文字
遊び心のある文字

田子の浦港をモチーフにしたフォトパネルは文字に工夫がありますね。

しらすにしか見えない
しらすにしか見えない

子の文字をよく見ると魚がモチーフになっていますね。

浦は波ですね。

田の真ん中も波ですかね?

遊び心も感じられますが、あたたかさも感じませんか?

しらす丼
しらす丼

田子の浦と言ったら、しらすですよね。

しらす丼のパネルもあります。

キッチンカー
キッチンカー

ゴールデンウィーク中はキッチンカーが日替わりで出店していました。

暑い日だったので、「Petit Cafe trefle」のかき氷をいただきました。

イチゴ味のかき氷
イチゴ味のかき氷

これからかき氷が恋しくなりますね。

タコス
タコス

ランチにはノム助カフェのタコスをいただきました。

個人的に大好きなタコスですが、この景色の中でいただくと一段とおいしく感じられました。

キッチンカーの出店が定期的にあると嬉しいですね。

コロッケの引換券
コロッケの引換券

アンケートに答えたら、たみこちゃん引換券がいただけました。

たみこちゃんは田子の浦の名物のしらすと三島馬鈴薯のコロッケです。

まだ今シーズンは漁協食堂に行っていないので、引換券を持って出かけようと思います。

「田子の浦港漁協食堂」や「ふじのくに田子の浦みなと公園」にお出かけの際には是非、新スポットへ行ってみてくださいね!

なお、専用の駐車場はありません。

「田子の浦プロムナードゾーン」

所在地:富士市前田

静岡県田子の浦港管理事務所Instagram

たごのうら港区女子Instagram

田子の浦漁業協同組合HP

地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

埼玉生まれ。千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城を経て、2002年より静岡県富士市民。好奇心旺盛でドライブ・温泉・神社仏閣・イベントが大好き。得意なことは情報収集。2019年10月より【号外NET富士市・富士宮市】のライター。2021年10月より【Yahoo!ニュース】地域クリエイター富士市担当。

あけぽんの最近の記事