Yahoo!ニュース

iOS 18のAI機能、名称は「アップルインテリジェンス」に?

塚本直樹IT・ドローン・宇宙ジャーナリスト
Photo by 塚本直樹

Apple(アップル)の「iOS 18」やその他のOSで導入されるAI(人工知能)のブランド名が「Apple Intelligence(アップルインテリジェンス)」になると、Bloomberg(ブルームバーグ)が報じています。

Apple Intelligenceでは他社の生成AIのように詩を書いたり画像を生成するのではなく、要約やメッセージ、メールの返信を提案することで、ユーザーの日常生活に役立つ機能が提供されます。

具体的な機能としては、AIによる通知の要約や「Safari」のWebページの要約がデモされます。メッセージやメールでは、会話に対して自然な自動返信が作成できます。メールアプリでは受信メールを分類し、未読の受信トレイを整理します。

Photo by 塚本直樹
Photo by 塚本直樹

Apple Intelligenceはユーザーが入力している内容に関連する、新しい絵文字アイコンを作成することができます。写真アプリでも、AIを活用した新しい写真の編集機能を追加。ボイスメモで録音した内容も、自動で描き起こされます。

音声アシスタント「Siri」の大幅な改善や、「Xcode」のAIを活用したコード補完も開発中ですが、一般公開は来年になる可能性があります。

Photo by 塚本直樹
Photo by 塚本直樹

Appleは6月10日に開発者向け会議「WWDC24」を開催し、その場でApple Intelligenceが発表される予定です。AppleによるAIへの取り組みがどのようなものとなるのか、本日のイベントに注目です。

Source: Bloomberg via 9to5mac

塚本直樹

IT・宇宙・ドローンジャーナリスト

Gmail:naoki.tsukamoto.work

Twitter:twitter.com/tsukamoto_naoki

IT・ドローン・宇宙ジャーナリスト

IT・宇宙・ドローンジャーナリストとして、専門メディアやYahoo!ニュース エキスパートにて執筆中。以前はドイツ、ウクライナ、現在はミャンマーにて取材中

塚本直樹の最近の記事