Yahoo!ニュース

【キャンパー必見!】 電池が切れても太陽光で充電できる&生活防水仕様のLEDランタン

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAE CAMPです。
今日はソロキャンプからファミリーキャンプまで、幅広いキャンプスタイルにお勧めなLEDランタンをご紹介いたします。

おすすめポイント①太陽光で充電できる

私はカメラ・ランタン・スマホ・ブレットなど充電が必要になるものをキャンプに持っていくので、モバイルバッテリーを欠かさず持っていきます。

二泊する場合は1度は充電が必須なものばかりです。

そのためどうしてもモバイルバッテリーの充電端子は渋滞しますが、このランタンは太陽光で充電できるできるため太陽の下に放置しておけば充電ができてしまいます。

ランタン上部のソーラーパネル
ランタン上部のソーラーパネル

これはキャンプの時だけではなく、充電できる環境が確保できない災害時などでも活躍が期待できますね。

おすすめポイント②生活防水仕様

屋外で使う以上、雨への耐性は必須の機能ですが、しっかりと生活防水仕様となってます。これで雨が降った時でも安心ですね。

おすすめポイント③ポップアップ式のホヤ

シリコン製のホヤは使わない時は折りたたんで収納できます。何かと荷物が多くなりやすいキャンプにおいてコンパクトに収納できる仕様はありがたいですね。

おすすめポイント④蓄光性のホヤ

このホヤは蓄光性なので、スイッチをOFFにしても薄緑色に発行するので、また使うときに暗闇でもすぐに視認できますね。

おすすめポイント④長押しで電源ON・OFF

意外と大事な機能だと思うのですが、このランタンは長押しで電源ON・OFFできます。そのためバックの中でいつのまにが電源がONになっており、いざ使う時にバッテリーが空になっているというような事態が起きにくいですね。

DOD(ディーオーディー) LED ソーラー ポップアップ ランタン
収納サイズ:(約)直径85×H60mm
重量(付属品含む):(約)161g
電源:単三乾電池(別売)
【連続点灯時間】
ハイパワーモード/4時間
ノーマルモード/10時間
常夜灯モード/32時間
ゆらぎモード/16時間
※ニッケル水素充電池を使用した場合の数値です
【明るさ】
ハイパワーモード/200lm(白色LED)
ノーマルモード/100lm(暖色LED)
常夜灯/20lm(暖色LED)
ゆらぎモード/可変(暖色LED)

こちらの動画ではより詳細に説明しつつ、このランタンと相性抜群のランタンスタンドも紹介していますので興味がある人はぜひご覧ください。

【キャンプYouTuber MAE CAMPのプロフィール】

第一次キャンプ世代に親子キャンプをしていた親子が、20年以上経過して36歳息子・63歳の父となった今、キャンプ系YouTuberとして動画を配信中! キャンプギア・の紹介や,シネマティックなキャンプ動画を配信中。

YouTubeチャンネルのリンクはこちら:MAE CAMP

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事