Yahoo!ニュース

【福岡市】2023年9月12日(火)に開始した「放生会」一日目・開催時の様子をレポートします。

blue_bird地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

2023年9月12日(火)~9月18日(月・祝)に、筥崎宮で開催中の「放生会」。今回は、初日開催時の様子をレポートします。

放生会大祭(2023年度)
放生会大祭(2023年度)

2023年「放生会」初日は、9月12日(火)に開催されました。毎回、多くの方で賑わう行事のため、今回は午前11時過ぎに現地へ向かいました。

放生会(筥崎宮・参道入り口)
放生会(筥崎宮・参道入り口)

敷地内には、たくさんの露店が並んでおり、午前11時台から来場されている方も多数いらっしゃいました。

早い時間から、来場されている方も多数いました
早い時間から、来場されている方も多数いました

早めの時間帯に通り掛かったためか開店前でしたが、「放生会」で人気の「見世物小屋」や「お化け屋敷」などの露店もありました。

見世物小屋
見世物小屋

お化け屋敷
お化け屋敷

飲食店の種類も、「いかやき」や「やきとり」、「りんご飴」など定番の人気露店だけではなく、「チュロス」や話題の「10円パン」などもありました。

放生会・露店の様子
放生会・露店の様子

放生会・露店の様子
放生会・露店の様子

放生会・露店の様子
放生会・露店の様子

今年は、お神輿行事行列の年のため、(お上りは)9月12日(火)に行われており、(お下りは)9月14日(木)19時から開催予定です。

筥崎宮(境内・楼門)
筥崎宮(境内・楼門)

放生会(2023年度)・概要
放生会(2023年度)・概要

元ソフトバンク・千賀投手の企画展も、境内・楼門近く(絵馬殿)で行われていました。

元ソフトバンク・千賀投手の企画展
元ソフトバンク・千賀投手の企画展

会場では、時間の経過とともに、浴衣を着た方やご家族連れ、ご友人同士などで来場される方も増え、賑わっていました。

放生会・露店の様子
放生会・露店の様子

お楽しみの「くじびき」では、当たりの鐘が鳴っており、「占い」の露店は、女性の方を中心に利用されていました。

放生会・露店の様子
放生会・露店の様子

夜までには、お昼に開店していない露店が開店することもあり、さらに活気づきそうな雰囲気でした。

昼頃より、賑わいを見せる放生会
昼頃より、賑わいを見せる放生会

博多三大祭り「放生会」は、本日9月13日(水)を含み、残り6日間(9月18日(月・祝)まで)の開催予定です。

昼頃には、さらに来場される方が増えていました
昼頃には、さらに来場される方が増えていました

以前より色々な種類の露店が増えて、今年はさらに楽しめそうですね♪ 毎回、たくさんの方で溢れるほど人気の「放生会」。今年も、益々盛り上がりそうですね。

※取材にご協力頂き、ありがとうございました。

筥崎宮放生会

筑前國一之宮 筥崎宮

〒812-0053 福岡市東区箱崎1-22-1

・公式サイト:筥崎宮

【関連記事】
【福岡市東区】ガーデンズ千早敷地内の「スポガ香椎ボウリング場跡地」に、2024年春・商業施設がオープン予定です。2023年9月現在、工事中です。(号外NET)
【福岡市東区】9月30日(土)に、筥松新町の「OPERA本店跡地」に「小さな洋菓子店シュシュ」が、グランドオープンします。9月23日(土)・9月24日(日)はプレオープンとなります。(号外NET)
【福岡市東区】箱崎・筥松の美味しいお店の味が詰まった自販機「ハコハコマルシェ24」は、JR箱崎駅近くに設置されています。<箱崎連合会では、箱崎商店街エリアで期間限定で使えるオトクな「プレミアム商品券」も販売中です>(号外NET)

地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

地域ニュースサイト号外NET(福岡市東区)担当ライターとして活動中。以前は、Webサイト運営の仕事をしていました。地域の皆様に、より良い情報をお伝え出来るよう活動していきます。

blue_birdの最近の記事