Yahoo!ニュース

ユーティリティがスライスする人は必見!構え方だけで球がしっかり捕まるようになる可能性が大です!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

ユーティリティ(ハイブリッド)は一般的に他のクラブに比べて捕まりが良いクラブだと言われている。しかし一方で「ユーティリティだけが右にどうしても飛んで行ってしまう」と悩んでいる人も意外と多い。

筆者もユーティリティだけが右にスライスしてしまっていた時期があった。本記事ではこれを克服した方法を紹介したい。

ユーティリティは初めにも述べた通り、構造上一般的に捕まりやすいクラブとされている。

そのため近年のユーティリティは、実はフェース面をオープンに作っているモデルが多い。特に外国ブランドの物にオープンフェースのユーティリティは多い。

これが理由で逆にユーティリティのスライスに悩む人が増えて来てしまっているのだ。

オープンフェースのユーティリティはフェース面の上部をターゲットに対して構えることで、スクエアに構えられてスライスを防止することができる。

下の画像の左はフェース面の下部でターゲットに対して構えている。対して右はフェース面の上部でターゲットに対して構えている。

この画像を見比べると、左の方がかなりフェースがオープンになっていることがよく分かる。

これは河本結プロも推奨している構え方だ。ユーティリティが捕まらなくて悩んでいた方は、ぜひ一度試してみてほしい。

※参考動画(AKI GOLF -アキゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事