Yahoo!ニュース

【南アルプス市】一足早く七夕の節句始まりました〜暑い時期には重要文化財安藤家住宅が穴場です〜

おがわひでいち地域情報発信ライター/写真家(南アルプス市・富士川町)

ここのところ蒸し暑さが厳しい日が続いていますが、意外なところで暑さを逃れてのんびりできる処があったりします。

今回は、南アルプス市西南湖の重要文化財安藤家住宅「七夕の節句」が始まったとのことでお邪魔してきました(前回の企画展示はコチラ

七夕飾りがお出迎え。

受付のある土間にも飾りがあります。地域の子供達の可愛い願いごとがたくさん。

なんと虫除けスプレーが用意されていました!去年まであったかな?筆者が気が付かなかっただけ?蚊が沢山いるので、この心遣いはありがたいですね。ただ、肌に合わない方もいると思うので、基本的にはご自身で虫除け対策をして来られた方が良いかと思います。

個性的な七夕飾りや浴衣の展示。

昔の団扇も展示されています。

七夕とは関係ありませんが、筆者的にはこの部屋が大好きです。

廊下から庭を眺める。邸内は風通しが良く外とは別世界な感じです。冷房に頼らない涼しさ。

茶室から庭の眺め。とても快適な空間ですが、そのぶん蚊が多いので対策なしだと大変なことになります。今回は、事前に虫除けを施してきたので一切刺されませんでした。気持ち良すぎてごろ寝したくなります。

小笠原流礼法の床飾も。

南アルプス市に伝わっている七夕飾りだそうです。地域によって色々な飾りがあったのでしょう。

他の企画と比べると大人しい展示にも感じますが、シンプルで広い空間を、冷房に頼ることなく快適に過ごすことができるだけでもありな気がします。

短冊に願いを込めて飾り付けができます。

字が汚くて申し訳ありません。

安藤家住宅は重要文化財なので管理が厳しいと思われるかもしれませんが、意外にも邸内は各種イベントにも使用できるとのこと(要申請)とても素敵な歴史的建造物で面白いこと企画される方いませんか?

とりあえず、暑さを凌ぎつつ短冊へ願いを込めに是非足をお運びください。

重要文化財【安藤家住宅】
住所:山梨県南アルプス市西南湖4302
七夕の節句開催期間:6月26日(水)〜7月8日(月)
開館時間:9時〜16時30分(入館は16時まで)
入館料:・大人(大学生以上)300円、子ども(小中高生)100円
    ・団体(20名以上)の場合は大人240円、子ども80円
     <次の場合は無料です>
    ・小学校未就学の幼児
    ・障害者手帳ご持参の方と介護の方1名
    ・(毎週土曜日)小学校・中学校・特別支援学校の児童・生徒
休館日:毎週火曜日
問合せ:電話 055-284-4448 安藤家住宅
       055-282-7269 南アルプス市教育委員会文化財課
公式HP

地域情報発信ライター/写真家(南アルプス市・富士川町)

本業の傍ら写真家としても活動しています。南アルプス市と富士川町の皆さんが「出かけたい」と思えるような記事をお届けできるように頑張ります。

おがわひでいちの最近の記事